- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
-
2024/08/20
8月20日は、父である吉村和夫の21回目の祥月命日である。あの日から、あっという間に時が過ぎた気がする。母は、今では特養施設に入居し、葬儀委員長を務めた鹿野道彦元農林水産大臣も、2021年秋に鬼籍に入られた。友人代表の弔辞を読まれた千歳貞治郎さん、橋... -
2024/08/20
LOVE&PEACE基金にご協力いただき、御礼申し上げます☆
今年の1月1日の元旦に、石川県能登地方を震源とする能登半島地震が発生した。最大震度7。死者は約250人、全壊家屋は8500棟を超えた。ダイバーシティメディアの市民チャンネルでは、発生直後より、LOVE&PEACE基金にて義援金の受付を開始した。7月末... -
2024/08/20
毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか・・・・・・・今日は以前より工事進めていました外構の土間コンクリート打設工事を載せてみました・・・・・・・・ 路盤作成後 ワイヤーメッシュを敷き込.. 元記事:https://kikuchigike... -
2024/08/19
Bリーグ創設当時からいろいろアドバイスをいただき、大河チェアマンから島田チェアマンと、それぞれのリーダーの下で、その実力をいかんなく発揮している櫻井うららさん。山形県のお隣の秋田県出身ということもあり、日頃からお世話になっている方である。この一年間は... -
2024/08/19
最近は天候の変化が激しく雨風対策など色々と大変ですね。皆様は体調の方はいかがですか。猛暑ですので水分補給など気をつけていきましょう! 本日は以前からお伝えした内容の延長になります。こちらの外観はモデ.. 元記事:https://kikuchigike... -
2024/08/18
この夏、いよいよ新たなシーズンに向けて、山形ワイヴァンズが始動する。日本人選手が7月末までに合流し、8月6日には恒例の花笠まつりへ参加。練習は昨年以上のハードワーク。8月11日、12日は、ワイヴァンズSPイベント開催。中旬以降に、4人の外国籍選手が合... -
2024/08/18
こんにちは。松田です。ウォシュレットの作動が悪いなどないでしょうか?原因として考えられるのは、リモコンの電池切れ。または、ウォシュレットのセンサー部の汚れでリモコンからの信号を受信しにくさ。などがあり.. 元記事:https://kikuchigike... -
2024/08/18
山形県の護国神社では、8月1日から16日まで、平和のご献灯を飾り灯した。自分がお参りに伺ったのは8月14日(水)で、終戦記念日の前日であった。そして、この日の夜は、山形大花火大会で、1万発の花火が上がるのだ。午前中から雨が降り続けていたので、晴れ間が... -
2024/08/16
8月15日(木)、地元の小白川4区の盆おどり大会が、十二柳公園にて開催された。雨があがりの夕焼け空の下、浴衣に着替えた子どもたちや家族連れが、続々と公園に集まり出す。ここ数年は、コロナ禍もあり、なかなか思い切ったお祭りはできなかったが、やっと昨年あた... -
2024/08/16
8月15日(木)、塩竈市の佐藤光樹市長が来宅され、父の仏壇に手を合わせて下さる。山形県議会議員の弟の和武とは、光樹市長も宮城県議会議員の時代から、20年にわたるお付き合いで、とても仲がよく、お互いが行き来しているのだ。母の実家が、宮城県牡鹿郡女川町出... -
2024/08/15
8月10日(土)、ちょうど40年前に、父と一緒に初めて照井光文さんとお会いした。当時の照井さんは、ゼンセン同盟の山形支部を立ち上げ初代支部長に就任した方であり、当時の労働界では若きカリスマ的存在であった。秋田県のご出身だが、愛知県で組合活動をスタート... -
2024/08/15
8月14日は、毎年、妻の先祖のお墓をお参りし、その後、実家の山二醤油醸造にて、皆で食事をする。妻の実兄は、「本味」「幻の醤油」や「花笠みそ」の山二醤油の3代目で、さらには大曽根餅つき保存会を率いる新関徳次郎氏である。商工会議所青年部会長や、山形県PT... -
2024/08/15
みなさん こんにちはリフォーム部の遠藤です毎日、暑い日が続きますね今回も引き続き、改装工事の模様アップします間もなく、北棟が完成いたします次回完成形アップ致します水分補給をして熱中症にならないよう.. 元記事:https://kikuchigike... -
2024/08/14
8月8日(木)、寿司源で開催された今年の「八八の会」もともと「八八の会」は、第八小学校の創立50周年時の佐藤恵司校長と、PTA会長だった自分の代のPTAメンバーでスタートした。50周年事業の打ち上げの席で、「八八の会」の設立が決まったのだ。当初から、... -
2024/08/14
8月13日(日)は、お盆の入りの日。毎年同様、午前中に菩提寺の長源寺へ、弟家族と一緒にお参りに伺う。母が昨年から入院・特養施設に入居したこと、自分の次男が東京でお笑い芸人として活動していること、弟の長男が医大で勉学に励んでいること等、いつもと違い3名...