- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/08/18 00:31:10
山形県の護国神社に、平和のご献灯が飾られ灯されました。
山形県の護国神社では、8月1日から16日まで、平和のご献灯を飾り灯した。
自分がお参りに伺ったのは8月14日(水)で、終戦記念日の前日であった。
そして、この日の夜は、山形大花火大会で、1万発の花火が上がるのだ。

午前中から雨が降り続けていたので、晴れ間が出てきた夕方には、ほぼ人がいない状態であった。
その静寂さが、境内の雰囲気を厳粛なる空気に変えたような気がした。



今年は、終戦から79年を迎える。
護国神社では、数年前より、「平和」と「しあわせ」を願い、合わせて、戦争で亡くなった方々の慰霊をまつる「平和のご献灯」が行われていた。


翌日に予定された護国神社のお祭りの準備をしていた従兄弟の子と、偶然にも出会う。
一緒に写真を撮る。
彼は神職に身を捧げ、様々な企画を打ち出している。
益々の活躍を期待したい。

境内から見る赤い鳥居が、遠くに見える。
山形市の町の中に、これだけ広大な神社があるであろうか?
お隣のお薬師様も含めて、歴史を感じさせる場所である。


この日最後の一台となったキッチンカーから、チョコレートパフェといか焼きを購入する。
そんなことをしていたら、自分の中学時代の先輩が、愛犬ハリーと共に声をかけてくださった。
自分もレアを連れていたので、2匹を逢わせた。
ビビりのレアは逃げ腰であったが、5歳年上のハリーは微動だにしなかった。
そんな出会いもまた、神様のお導きなのであろう。
いよいよ、来年は戦後80年の節目の年。
そんな事を考える機会もいただいた、意味ある一日であった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12863915991.html