- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2024/08/20 22:58:07
LOVE&PEACE基金にご協力いただき、御礼申し上げます☆
今年の1月1日の元旦に、石川県能登地方を震源とする能登半島地震が発生した。
最大震度7。
死者は約250人、全壊家屋は8500棟を超えた。
ダイバーシティメディアの市民チャンネルでは、発生直後より、LOVE&PEACE基金にて義援金の受付を開始した。

7月末で、ダイバーシティメディアの市民チャンネルでの放送は終了し、LOVE&PEACE基金の受付も終了する。
義援金をご支援いただいた企業及び個人の皆さんには、心より御礼申し上げる。
8月7日(水)、ダイバーシティメディアの斎藤隆吉常務は、日本赤十字社の山形県支部を訪れ、奥山賢事務局長へ義援金を渡す。

以前、ケーブルテレビ山形時代の市民チャンネルの人気番組「LOVE&PEACE HOUSE」
その番組の中で、「LOVE&PEACE基金」を設立し、災害などにあった被災地へ義援金を募りお渡ししてきた。
特に、自分たちの住む東北地方は、東日本大震災があったこともあり、その痛みが分かるだけに、他地域での災害も、自分のことのように捉え「何とかしたい」という感情に囚われる。
感染症の発生や、異常気象や自然災害…。
これからは、もっともっと多く発生する可能性がある。
だからこそ、少しでも、補える人や地域が、困っている人たちを支援する…そんなマインドを、高めたいと思うのであった。
現在、LOVE&PEACE基金では、山形県の豪雨災害の義援金を募集している。

是非、そちらにもご協力いただければ幸いである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12862801499.html