- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26690 件中 2481-2500 件(1335 ページ中 125 ページ)
最初 前へ 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 次へ 最後
最初 前へ 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 次へ 最後
-
2022/11/12
11月11日(金)、今年も山形国際ムービーフェスティバル(YMF2022)が始まった。これから13日(日)までの3日間、山形市のムービーオンにて開催される。国内第一線で活躍する映画関係者や、これからを嘱望される若手クリエイター達が来場し、毎年であるが... -
2022/11/11
うららかな小春日和が続いている今日この頃です。皆様いかがお過ごしですか?今回は、外壁塗装及びベランダ修繕工事中の現場をご紹介します。ベランダ部分は大幅に変わるそうです。リニューアル後の写真は、後日ご.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/11/11
先日、ダイバーシティメディアの渡辺常務と、秘書室の後藤君と棚井さんの3人と、「めん僮楽」へ「つけ麺」を食べに行く。麺を3種類から選べるシステムで、麺へのこだわりを感じるラーメン店である。渡辺常務と棚井さんは、初めての「めん僮楽」で、店内のセンスの良さ... -
2022/11/11
いよいよ開幕!第18回山形国際ムービーフェスティバルYMF2022☆
明日からの3日間、山形市のムービーオンにて、第18回山形国際ムービーフェスティバル(YMF2022)が開催される。ついさっきまで、スタッフは開幕準備に大忙しであった。素敵なライトに映し出されたムービーオンは、幻想的でとても美しい。館内の装飾も整い、い... -
2022/11/11
父の代から、いやそれ以前から、ずっとお世話になっている小山理美容所の現当主の小山尚樹氏が、今回、技能功労者として、山形市より表彰される。親子二代の受賞であり、心よりお祝い申し上げる。小山尚樹氏は、自分の山形市立第一中学校からの同学年の同窓であり、高校... -
2022/11/10
10月末に山形一寸亭にお邪魔した際、「いよいよ週末から、鴨そばを出します。」と、ご主人からお話をいただいた。自分が「鴨せいろ」が大好きなのを知ってて、お知らせくださったのである。次の月曜日、さっそく山形一寸亭に伺った。今シーズン初の「鴨せいろ」最高の... -
2022/11/09
友人が、銀杏を持ってきてくれた。そば屋や料理店で、素揚げや串刺しを食べる機会があるが、そのままの銀杏を手にするのは久しぶりである。小さい頃は毎年秋になると、銀杏を拾って家へ帰ってトンカチで割り、焼いてもらい食べた。自分の母校は、山形市立第四小学校。イ... -
2022/11/08
寒い季節にないましたが皆様如何お過ごしでしょうか今日は私が現場管理を担当しています 平屋の住宅を載せました・・・・・・・ 和室の仕上げも完成し 玄関床のタイルも張り終わりました・・・・・・これから.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/11/07
本日は、外構工事のアプローチでオシャレだなと感じたものを載せてみました。ライトアップされた玄関ポーチは引き込まれる感じでオシャレさがアップします。 曲線を入れることで柔らかくなり、アプローチの魅力が.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/11/06
11月4日(金)の夜、翌日に87歳の誕生日を迎える母を、山形駅近くの大衆居酒屋「えきでん」で、自分と弟の家族が集まり祝った。父は2003年に72歳で亡くなった。当時、母は68歳、自分は43歳、弟は30歳。あれから19年が過ぎた。その後、弟夫妻には3人... -
2022/11/06
映画「貞子DX」…呪いの方程式に挑む、IQ200の天才女子!
1998年に公開された、中田秀夫監督の「リング」は、それまでのホラーの定義を覆し、世紀末の日本に大きな影響をもたらした。あれから24年が経ち、その源流は、現代の世相を取り入れた映画「貞子DX」に進化し、新機軸へと移行する。「屍人荘の殺人」や「仮面病棟... -
2022/11/06
こんにちは。松田です。ボイラーのお湯がでない。エアコン室外機がカラカラ音がする。このようなことが起きたら・・・。◎ボイラーのお湯がでない場合凍結防止コンセントが入っていないことがあります。まず、コンセ.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/11/04
Bリーグ2022-23シーズンが開幕し、約1ヶ月が過ぎた。その間、多くの皆様よりご支援賜り、心より、厚く御礼を申し上げる。今シーズンは、ブースター、ファンクラブ、スポンサー企業、山形県バスケット協会、株主企業、法人会員企業など、昨シーズンに比べて、約... -
2022/11/03
自分と同年代の、シャトレーゼ山形北店などを経営している菊地社長。ハロウィンの夜にお会いした際、菊地社長からお菓子をいただいた。菊地社長とは、何度もお会いしているのだが、この日いろいろなお話をし、自分とは30年前から様々なご縁があることを改めて知ったの... -
2022/11/02





















