- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
12月7日(水)、ダイバーシティメディアの吉田常務、和康常務、渡辺常務、斎藤隆常務、奥出常務と、制作局の幹部メンバーと秘書室、さらに、岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長、小川常務、千葉部長と、パスラボの武田常務と國井部長と笹原事務局長が、それぞれの会議や打ち合わせの後に、山形駅前通りのリモージュビル地下にある「ヴァルハラ」にて合流する。

集まるには、店の規模が広く、50人まで座れるので、集団での仲間の飲み会には最高の場所である。
そもそも、「ヴァルハラ」の石川達也オーナーは、ライブハウス「ヒットパレード」の流れを汲み、2019年の年末にこの「ヴァルハラ」を開設し、初めて独立を果たし歩き出したのである。
しかし、コロナ禍という大変な困難が日本中を覆っていくのは、その数ヶ月後であった。
オープンしてすぐのコロナ禍。
海賊の神殿「ヴァルハラ」は、嵐の中での航行を余儀なくされたのである。


そんな達也くんが、今年の10月に、ダイバーシティメディアに近況報告にきてくれた。
その時に、この日の貸し切り飲み会をオーダーしていた。
集まった幹部社員の何人かは、以前は「ヒットパレード」に伺い、マー坊こと多勢社長、ベティちゃん、そして達也くんの歌を聞いていた。
また、ダイバーシティメディアの番組でも、「ヒットパレード」も「ヴァルハラ」も取り上げており、ほとんどの参加者が達也くんを知っていたが、自分から改めて紹介する。


ここの店の人気メニューが、ビッグなハンバーガーである。
これがメチャメチャ美味しい!






皆で、ハンバーガーにかぶりつく!
子どもの頃のように、かぶりつく。
旨い☆



食事タイムが終わった頃、達也くんがアコースティックギターで、歌い始める。
ワインレッドの心、離したくはない、シェリーなど、心を込めて歌っていただいた。



毎日、大忙しの師走。
まさに喧騒の日々である。
しかし、この夜は、じっくり皆と話をし、美味しい食事をとり、心に沁み入る音楽を聴く。
ささくれていた心と、疲れが溜まっていた身体が、少し癒されたのである。
また、ぶらっと来ようと思った。

外に出たら、雪がパラパラ降ってきた。
もうすぐ、クリスマスである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12778433666.html