- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/12/04 22:00:45
鹿野淳一氏の黄綬褒章受章おめでとうございます!
12月3日(土)、山形企業の鹿野淳一社長の、黄綬褒章受章祝賀会が、ホテルメトロポリタン山形にて開催される。
山形の経済界や、各界各層の代表の皆さんが集い、鹿野淳一社長をお祝いする。
遠藤利明衆議院議員、吉村美栄子県知事(代理出席)、佐藤孝弘山形市長、全国管工事業協同組合連合会の藤川幸造会長等が祝辞を述べられた。
鹿野淳一社長の社会的な貢献も素晴らしいが、それを支えられている奥様の内助の功も讃えられた。

鹿野社長は、山形県管工事業協同組合連合会の会長も務められ、業界の発展に寄与し、社会貢献されたご功績が認められた。
これまでも、消防庁長官表彰や、国土交通大臣表彰を授与されており、社会の為に取り組む誠実なお人柄が評価されたと思われる。




酒田舞子の祝舞、津軽三味線など、会場はとても盛り上がった。
皆の笑顔が溢れた祝宴となった。
鹿野淳一社長の弟さんは、自分と同じ歳で、高校時代からの友人である。
この日、しばらくぶりにお会いした。
淳一社長とは社会人になってからのお付き合いだが、お父上と自分の父親のお付き合いもあり、息子の代で、3代にわたるお付き合いとなる。
鹿野淳一社長の益々のご健勝と、山形企業のご隆盛、合わせて管工事業協同組合の更なるご発展を、心よりご祈念申し上げたい。

会場を出ると、空には月がくっきり見えた。
節電の為か、心なしか駅前のネオンや光が少ないような気がする。
でも、だからこそ、空に輝く月に気がついたのかもしれない。
いよいよ、師走である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12777735886.html