- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27358 件中 23781-23800 件(1368 ページ中 1190 ページ)
最初 前へ 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 1193 | 1194 次へ 最後
最初 前へ 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 1193 | 1194 次へ 最後
-
2012/06/29
今日は朝から、市内の送迎に伺い、その後、山形ドッググルーミングスクールの猫の授業に行く。”行く”と書いたが、通り一本向うである。 天気が良く空が青い。東京も雨が降らなかったようだ。 12時まで授業をして、大急ぎ戻りワンコを送り届け、そのままビッグウイ... -
2012/06/29
こんにちは!ホワイトマーチです。 さて、今しがた「お知らせ」のほうにもアップしておりますが、 明日、明後日の2日間は日産のお店で趣向を凝らした 七夕イベントが盛りだくさん開催されます。 各店のイベント内容が沢山すぎて、 こちら... -
2012/06/29
店の惣菜はもう並んでますが、フライなど残りが少なくなっています。欲しい物がありましたら注文してください。フライは、ゲンゲ・アジ・タラ・トビウオを揚げてます。焼き魚は、サンマ・イワシ・ニシン・マガレイ・トキサケ(トキシラズ)です。今惣菜の注文で一番出るのは... -
2012/06/29
これからの時期、山形県民のごちそう?の“ひょう”がたくさんでてきました(^。^)vおひたしで、からし醤油かにんにく醤油なんかがおいしいですねぇ〜ちょと、すっぱめですが・・・・とてもおいしいですょ〜 元記事:http://samidare.jp/miku... -
2012/06/29
只今、美蔵の田んぼは生育途中です。今年は、いつもより稲が小さいかも?これから秋に向けてどんどん、大きくなっていきますょ〜!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=284683 -
2012/06/29
銀行に行くなどの所用が終わり、ただいま戻ってきました。今月はメール配信の回数(お知らせ)が1回しか残っていないので、これは明日に回します。岩ガキは、週末は値段が上がると思い昨日多めに仕入れてます。店売りで、1個300円で売ります。本日は、どちらかと言うと... -
2012/06/29
2日ぶりのご無沙汰です。一昨日日記を打っていたら、突然画面がプッツンと切れて、そのまま使えなくなりました。パソコンを始めて、始めての出来事でしたので、何がどうなったのか全然わかりませんでした。まったく手に負えずSOSを発して、昨日の昼には回復しました。で... -
2012/06/29
アフターサービスという言葉は、 アフターとサービスを組み合わせた和製英語です。 辞書には「製造業者や販売業者が、 商品を売った後もその品質を保証し、 点検や修理の相談に応じて客に奉仕すること」と 説明されています。 戸別訪問の営業は、... -
2012/06/28
アンダーグラフの真戸原くんから、お礼のメールがきた。 彼らは、学園祭に呼ばれるバンド、ナンバーワンである。 自分とは、彼らのオリジナル『ユビサキから世界を』の音楽を使い、行定勲監督が、オール山形ロケであった。 いつでも真っ直ぐな彼らは最高である。 ... -
2012/06/28
自慢じゃないが、早起きである。じじぃか!息子ッチは、修学旅行とやらで、早朝に東京に旅立った。なんと、東京スカイツリーに登るらしい。去年から段取りをして、予約を取ったとの事。いいね! 自慢じゃないが、この業界に長くいるジジイ化? 確かにジジイ化している... -
2012/06/28
こんにちは!ホワイトマーチです。 今、梅雨ナンデスヨネ? 毎日暑くてしんどいんです…(嗚呼あっついあっちぃ…) 事務所が東・南・西面がガラス張りの為、 さながら温室・蒸し風呂状態になっております。 まさに「節電の夏」を謳歌中っ... -
2012/06/28
美蔵の庭には・・・・・相変わらず雑草がはびこり苦労しております(>。<)以外にも“どくだみ”の花て白くてかわいいし綺麗ですね・・・??? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=284384 -
2012/06/28
毎日、朝晩涼しいのでなんか?勘違いしてなのか?いつもは9月に咲く“コスモス”が花を咲かせました(^。^)v丈は短いのですが、2〜3輪と咲かせております・・・・・????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log... -
2012/06/28
美蔵のある、高安部落の“ほたるまつり”が開催されます。 *日時 7月1日(日) *時間 20時くらい〜だと思います高安部落をまっすぐ山の方に向かって川べりが見えたあたりからよく見えます。今年は、夜 寒いのでどうなのかな?ちなみに 美蔵の近辺も見れます... -
2012/06/28
既にご存知とは存じますが、ご一読いただけましたら幸いです。 ★太陽光発電の歴史 太陽光パネルは1954年、 米ベル研究所のG・L・ピアソンらによって発明されました。 当時の太陽光パネルは変換効率がわずか6%で、 なおかつ大変高価なも... -
2012/06/27
今日6月27日の水曜日、午後7時より開演の、『パレスグランデール ビアフェスタ2012』へ、行ってきた。 ケーブルテレビ山形からは、自分の他に、経営企画室の斉藤室長と後藤主任と冨樫主任、パレスの三女でカメラマンのRYOちゃんと幼馴染みの制作部の國... -
2012/06/27
昨日は、未来日記で申し訳ありませんでした。ところが、ビックリするくらいそのまんまでございまして、渋谷『ヒカリエ』、『Bunkamura』、『東急本店』などをぶらついていた訳です。朝から高速道路が渋滞して、若干スケジュールが狂いましたが。 ちょっと違っ... -
2012/06/27
美蔵の庭に植えたことがない花が今、咲いております(^。^)たぶん“あやめ”の花だと思うのですが・・・・・花壇の真ん中にで〜んと咲いております。だんだん、増えるといいです(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?... -
2012/06/27
先日、仕事終わりで駐車場に向かう時『うわっ〓〓』と、びっくりしました。よ~っくみるとかわいいのですが、心の準備ができていないと・・・す~ごくびっくりしました。(門の上に猫が2匹います↑↑↑)この前は〓ちゃんが1匹いました。今回は、2匹だったので慌てて撮り... -
2012/06/27
美蔵の庭のハーブが今、わんかさ成長しております(^・^)v今は、“マロウ”の花が咲きオレンジミント・スペアミント・・・・・ルバーブ・ラムズイヤーなどなど少しずつハーブを増やしているところです(^。^)ミントの生育の良さには脱帽いたします(>。<); 元...