- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店は、ちょっと静か目。銀行に行ったり、獣医さんに行ったりしていたら、もう夕方。春の夕暮れなのか?まだ雪が降ってるから、冬なのか?昨夜は、思った通りに、報道番組は、殆んどが震災後一年の被災地の状況を映し出していた。
店長のブログもそのような内容。でもちょっと、反省。振り返ってもそこに未来は無いからね。現状のすさまじさは、古舘伊知郎さんと、長渕剛さんが伝えていた。『ニュース・ステーション』で、牛さんが沢山、殺処分されていた。
その亡骸は、穴に落とされてゆくだけ。
古館さんは、最後に牛の亡骸の映像を皆さんに、お伝えすれば良かったと、(オンエアーでは、モザイクが掛った、静止画だった。)と後悔を語っていた。そして最後に、
“12月28日の原発の検証の番組をお送りしました、津波で原発が壊れたのではなくそれ以前の地震によって一部第一原発のどこかが損壊していたのではないかというその追求をしました。
今回このスペシャル番組で、その追及をすることはできませんでした。
原子力村という村が存在します。
都会はこことは違って、まばゆいばかりの光にあふれています。
そしてもう一つ考える事は、地域で主な産業では中々暮らすのは難しいという時にその地域を分断してまでも、積極的に原発を誘致した、そういう部分があったとも考えています。
その根本を徹底的に議論しなくてはいけないのではないでしょうか。私はそれを強く感じます。
そうしないと今生活の場を根こそぎ奪われてしまった福島の方々に申し訳が立ちません。
私は日々の報道ステーションの中でそれを追求していきます。
もし圧力がかかって番組を切られてもそれはそれで本望です。
また明日の夜の9時54分に皆様にお会いしたいです。”
と。
何を見なければならないのか?多くのあらゆる失われた命の為にも、今もなお、失い続けている命の為にも、しっかり伝えていただきたいもんです。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51938333.html