- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27349 件中 25461-25480 件(1368 ページ中 1274 ページ)
最初 前へ 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 次へ 最後
最初 前へ 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 次へ 最後
-
2011/10/21
ブログ書こうと思って、管理画面に行くと、何気なく微笑む石田ゆりこさんの画像があり、ついふらふらと、立ち寄ってしまいました。オジサンです。 ちゃんと書こう。さて、今日は目覚ましもかけず、5時45分に目が覚め、一瞬、迷ったがジョギングに行く。ちょいと肌寒... -
2011/10/21
最近毎朝一ケタ台の気温で、まだ寒さに慣れてないので非常にさむいです。でも魚がどんどんおいしくなっていく季節でもあります。また私もさむさには強いほうなのでだんだん元気になります。私は魚を見て季節の変化をかんじます。今年は、早く寒くなるような気がします。なぜ... -
2011/10/21
昨日は友達とお好み焼き食べたよぉ~ 私はオモチとチーズ 友達はトマト焼き イタリアン風なお好み焼きだった ピザみたいなカンジ(*^_^*) 画像撮り忘れちゃった・・・ -
2011/10/21
★24時間の換気設備がついているので、節約のため 消した方が良い気がするのですが?・・・・・ そもそも自動換気設備は、 気密性の高い家に設置されているものです。 カビなどの発生を防止するために、24時間換気することを ... -
2011/10/21
映画『ツレがうつになりまして。』を観る。 正直、感動した。 『うつ病』についても、しっかりとらえていて、いい加減さや曖昧さはなかった。 映画を観る前に、時間がなかったので、staffユタカと、新リポーターのミヤナツミと、うどんをカッコミ、ムー... -
2011/10/20
★どんな家電品の場合でも、スイッチは、なるべく こまめに消すようにしています。 改めていうまでもなく、電気を使わない時は、それがたとえ 短時間であっても、こまめに消した方が節電になります。 ただし、例外もあります。 ①蛍光灯... -
2011/10/20
オオカミウオと言う魚を知ってますか?先日、お客様に「テレビでやっていた幻の魚でしょ」と聞かれたが、そのテレビを見てないので同じ魚かわからなかった。とにかくグロテスクで恐い顔をしてるが、食べてみては歯ごたいがあり味わいがある白身の魚である。おいしい魚なので... -
2011/10/19
エアコンの風量設定には、「強風」「弱風」「微風」「自動」など 色々な設定がありますが、 お奨めは、「自動」。 自動にしておけば、設定温度になるまで「強風」で、 設定温度になると「微風」と一番効率が良いと思われる 運転を機械が動いてくれます。... -
2011/10/18
今日は、夜から、ケーブルテレビ山形の中心的staffのミサトと打ち合わせ。 さらに、最近は、映画好きな彼女と一緒に映画を観る。 先ずは夕食…と、ミサトが入ったことがないというパスタ専門店『トレンタ』へ行く。 ミサトにしては、記念すべきトレンタ... -
2011/10/18
今日は、火曜日定休日。いつものように、ジムに行く。結構ハード目にこなし、『自由軒』と言う、山形の老舗の洋食屋さんで、昼を食べようと、席に着くと中学の時の同級生が、ガラリと入ってくる。 「おっ!」「よう!」と言う感じで、二人で定食を頼み、彼は、薬品メー... -
2011/10/18
★冷蔵庫の冷気を逃がさないように 中にビ二-ルのカ-テンを下げています。 この方法、実践されている方も多いと思いますが、 ほとんどの冷蔵庫の冷気の吹き出し口が一番奥にあるので 棚部分をビニ-ルカ-テンでさえぎってしまうと ... -
2011/10/17
世の中には、驚くことが沢山あるが、その中でも、超驚いたこと…それは、まだ二十代の伊藤ちひろの存在である。 二十歳で、あの大ヒットをとばした、映画『世界の中心で愛を叫ぶ』の脚本を受け持った。 びっくりである。 何せ、当時は二十歳なのだ。 その後も、... -
2011/10/17
今週の美蔵は・・・・・・お昼の時間は、ご予約にお客様で満席になりますのでお電話でご確認のうえ、ご来店ください(^。^)尚、21日(金)は出張講習のため美蔵はお休みさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたします。 元記事:http://samidare.j... -
2011/10/17
今日も、短いジョギング終了。お店のシャンプーの送迎に出かける。 ヨネちゃんの子猫は、すくすく育っています。チワワさんも、一緒に検便に行く。どちらも異常なし。そんな月曜日。夜は、中心市街地の県議、市議の方と、いつも書いている大通り(旅籠町八日町線)の拡...