- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
おかみさんの新着日記
2011/05/03 08:39:54
90本のバラ
亀松閣の桜は、今年も綺麗に咲いてくれて
今は、
あんな残酷な地震があった後なのに
何もなかったかのように その表情を変え
それはそれは美しく 優しく 私達を元気づけるように
咲き誇る桜達・・・・
自然の大きさ、力強さを改めて感じました。
お陰さまで、4月になって、「自粛を止めよう」という
お客さま方の暖かいお言葉の元
亀松閣を心配して下さって お客様が来て下さるように・・・。
山形のお客様の 暖かいお心に
毎日 言葉では表しきれない程の
そして、この苦しい時期を救ってくださった
お客様の事を いつまでもいつまでも忘れたくなくて
女将は、東日本大震災の後の事を日記にして残すことにしました。
これからも、亀松閣を一生懸命残して行くにあたり
娘達も、そして、いつか生れる孫達にも
この時助けて下さったお客様を知っていて欲しいからです。
さてさて、4月初めの出来事ですが、
とても感動したことだったので、
皆様にご報告します。
3月のキャンセルの嵐を心配して
かつての私のダンスの先生が、4月初めに来店してくださり
なんと
プレゼントして下さいました。
20年ほど前、先生がご主人に 誕生日のプレゼントに
100本のバラの花束をもらった事を
私が、「羨ましい羨ましい」と
いつもいつも言っていた事を覚えていて下さって
ご来店の際に わざわざ持ってきて下さったのでした。
ダンスを止めて20年・・・
その後もお付き合いはあったものの、
先生は、その事を覚えていて下さったのです!!
凄く凄くうれしかったです。
先生が 心から心配して下さって
まだまだ物流も落ち着いていない時期にも関わらず
真っ赤なバラを90本も調達して下さった事・・・
「100本手配できなかったの。ごめんね」とおっしゃる先生。
そのお気持が、その温かさが伝わって来て
嬉しすぎて、涙が出ちゃいました。
この度の大地震は、本当に大変なことでした。
不安な毎日で、もう二度と体験したくない事ばかりですが、
この悲惨な出来事は、
私に
それは、これからの人生において
凄いエネルギーになりました。
これから、女将は、今までの何百倍も、何千倍も
感謝の気持ちをもって
おもてなしをさせて頂きます。
もうすぐ、お薬師祭りです。
今年は、時間を短くして、夜は早くに終わるそうですが、
それでも、お祭りをするのは嬉しいことです。
少しでも、日常に戻って 元気を取り戻して
その元気を被災者の方に送りたいです。