- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実は、ここ数年ぶりに、風邪をひきまして、店長は風邪をひかないと言う定説(そういうのがあったんです。)が、崩れてしまいまして、それもインフルさんだったようで、病院で、お子様の服用には注意が必要(窓から飛び降りるから)と言うタミフルをいただきまして、山形弁でいう『ガオっていた。』訳です。
『ガオっていた。』多分『がおっていた。』と書くのでしょうが、山形の人は、弱っていた、具合が悪くなって、うなだれていた。弱っていた事を、そんな風に言います。
例文:「お前の家の猫、がおってだんねがよ。」「んだ、年だから、そろそろムヨケルんじゃねぇか?」
訳文:「君の家の猫、具合が悪いんじゃないかい。」「そうです。高齢だから、そろそろ死んじゃうのではないでしょうか?」
新しい方言に、『ムヨケル。』と言う言葉が出てきましたね。
ムヨケルには、昔、『お蚕様』と言われる蚕【カイコ】が、サナギになる前に、上を向いてジタバタして動かなくなる様を当てて、もうじき動きが止まる事、「死んじゃいそうだ。」と言う意味。
ペットショップの例題としては、ふさわしくありませんでしたね。でもまぁ、デープな山形の方言でやんす。
別に、風邪が治っても、あまり変わり映えしないじゃないか?って、まぁ、そんなもんです。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51853672.html