- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/04/30 23:56:18
『ロイヤル・ウエディング』と『英国王のスピーチ』
英国のチャールズ皇太子の長男で、王位継承順位2位のウィリアム王子と、キャサリン・ミドルトン(愛称ケイト)さんの結婚式が4月29日、ロンドンのウエストミンスター寺院で行われた。
将来の英国王が、一般家庭から妃を娶るのは350年ぶり。
ウィリアム王子の祖母は、エリザベス女王で、父がチャールズ皇太子で、母が故人となったダイアナ妃である。
それだけに、英王室の国民からの好感度は、ウィリアム王子が78%でトップ、次がエリザベス女王の71%であり、父親のチャールズ皇太子はなんと19%である。
二人とも質素であり、英王室の切り札と言われている。
8年に渡る恋愛は、4年目で一度ピリオドになるのだが、ウィリアム王子との交際を他言しなかったケイトの信頼を、改めてウィリアム王子は感じ、絶大なる愛情を重ね、この日に至ったという。
その祖母、現在英国女王のエリザベスの父親、ジョージ6世の物語が、この映画『英国王のスピーチ』
アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた。
各国映画賞43冠。
魂を昇華させる、感動の実話。
スピーチが吃音の為に苦手なジョージ6世を演じるのが、ジェフリー・ラッシュ。
彼と真正面から向き合う型破りのソラピストが、コリン・ファースである。
第二次世界対戦のドイツのナチス・ヒットラーに対し、彼は最後のスピーチに望む。
感動のアカデミー賞作品を、今夜、STAFFユタカとゴトウが観ようと思っていたが、ケーブルテレビ山形の渡辺制作局長と、制作部長の高橋も、一緒に観た。
二人は調度、映画『ツーリスト』を観てきたそうである。
『得した気分!』と高橋は言っていた。
いよいよ明日からは5月。
まだまだ、英国モノやっているから、是非観てみてほしい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10877525690.html
将来の英国王が、一般家庭から妃を娶るのは350年ぶり。
ウィリアム王子の祖母は、エリザベス女王で、父がチャールズ皇太子で、母が故人となったダイアナ妃である。
それだけに、英王室の国民からの好感度は、ウィリアム王子が78%でトップ、次がエリザベス女王の71%であり、父親のチャールズ皇太子はなんと19%である。
二人とも質素であり、英王室の切り札と言われている。
8年に渡る恋愛は、4年目で一度ピリオドになるのだが、ウィリアム王子との交際を他言しなかったケイトの信頼を、改めてウィリアム王子は感じ、絶大なる愛情を重ね、この日に至ったという。
その祖母、現在英国女王のエリザベスの父親、ジョージ6世の物語が、この映画『英国王のスピーチ』
アカデミー賞最優秀作品賞に輝いた。
各国映画賞43冠。
魂を昇華させる、感動の実話。
スピーチが吃音の為に苦手なジョージ6世を演じるのが、ジェフリー・ラッシュ。
彼と真正面から向き合う型破りのソラピストが、コリン・ファースである。
第二次世界対戦のドイツのナチス・ヒットラーに対し、彼は最後のスピーチに望む。
感動のアカデミー賞作品を、今夜、STAFFユタカとゴトウが観ようと思っていたが、ケーブルテレビ山形の渡辺制作局長と、制作部長の高橋も、一緒に観た。
二人は調度、映画『ツーリスト』を観てきたそうである。
『得した気分!』と高橋は言っていた。
いよいよ明日からは5月。
まだまだ、英国モノやっているから、是非観てみてほしい!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10877525690.html