- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
アパホテルの社長も金沢だよなぁ。
でも、自分は、生肉と言うのは、良いお肉を、大人がそっと食べると言うのが生肉で、ガキンチョに、そんなもんを食べさせてはイカンのではないか?と考えている。
家の子たちも生意気に食いたいと言っても、地元の信用の出来るところで、稀に食べる事がある程度で、小さい時は、与えなかった。
馬刺し、牛刺しは、時折お目にかかるが、特に、牛刺しは、米沢牛の控える山形の地なので、宴会の料理などで、拝顔することになる。顔はないけど・・・。
今、生で食べられる部位は無いと言うのが、掛りつけの獣医さんとの共通の認識で、犬にもそんなもんを食べさせてはなりませぬ。と言う事になっている。実際に犬も食中毒は起こすし、生肉を消化するのは、負担をかける。
最近、ファミリーレストランのハンバーグでも、レアで出すところがあり、いくらなんでも気持ちが悪いからと、焼き直してもらったら、店員さんは「小さくなり、硬くなりますよ。」をやたら強調する。出てくると、確かに小さく硬くなっている。(笑)
つまり、生肉は、禁断の味で、見た目が良く、その実、誤魔化しが効き、柔らかい様に思わせる手段として使える。豪華そうに見えると言う所だろう。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51854461.html