- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/05/02 23:55:55
『チャーリーズエンジェル』と『男南高鉄人会役員会』
今日、たまたまYMFの最初の年にお世話になった、通称『チャーリーズエンジェル』の皆さんが、ムービーオンやまがたにて、映画『ツーリスト』を観て、アンジェリーナ・ジョリーのように自分を磨きあげるとの連絡があった。
じゃあ、その前に夕食でも食べようと言うことになり、『上海厨房』で待ち合わせ。
この4人と夕食を食うのも初めてかもしれない…と思ったが、みんな『おいしい!』と食べてくれた。
チャーハン組。
STAFFユタカもチャーハン組。
この二人がラーメン系だった。
別に頼んだ、『プリプリ海老の青いチリソース』が、大好評だった。
彼女達は、『ツーリスト』を観て、レイトショーで、『八日目の蝉』と『名探偵コナン』に別れて、二本ずつ観て帰った。
自分とユタカは、上海厨房からまっすぐリモージュビルの『三の丸』へ。
山形県唯一の男子高校である山形県立山形南高等学校。
その卒業生20000人を対象に、毎年同窓会を開催する。
切り盛りするのは調度20年違う2学年が幹事学年として、会場決めから内容まで全て取り仕切る。
自分は、同窓会全体の最年少副会長をさせていただいているが、学年では幹事長の立場である。
自分達の学年は第28回卒業生で、鉄人28号から、『鉄人会』と学年を命名する。
学校を卒業したとき、20年上の先輩の足でまといだった記憶しかない。
今度は、中心である。
全力で母校の為に頑張ろうと思う。
チャーリーズエンジェルのみんなとの絆と、南高鉄人会のメンバーとの絆。
絆、つながり、信頼…そんな目に見えない不確かなものだけど、『何を?』『誰を?』信じるかは、自分自身である。
甘い言葉や、表面だけの言葉、心地いい言葉が多い現代だからこそ、本当の絆や信頼を誰と結ぶのかは大変な決断である。
決めるのは自分自身。
そんなつながりが、この連休は、沢山カンジる。
明日もまた、ムービーオンが『夢みるトコロ』でありますように!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10879565570.html