- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27354 件中 24721-24740 件(1368 ページ中 1237 ページ)
最初 前へ 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 1239 | 1240 | 1241 次へ 最後
最初 前へ 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 1239 | 1240 | 1241 次へ 最後
-
2012/02/18
ケーブルテレビ山形や、ムービーオンにとどまらず、東北の様々な事業や、コンテンツやグッズの製作や出資金での考え方…。 スタート時点での小さな疑問が、いずれ大きくなるのがいやなので、入り口でしっかり話をする。 チーム手塚とか、手塚組…、どちらかは別として... -
2012/02/18
こんばんは、junです♪ 制服のスカートがきついかな?と感じるここ最近。 完全に食べ過ぎです(;^_^A この間、春の企画(表紙だけお見せしましたよね☆)の料理の写真撮影をしたのですが、 その際、生クリームのホールケーキも使いました(^-^)/... -
2012/02/18
こんにちは また雪が降ってきましたね もう勘弁して下さい!って感じです。除雪作業はほんとに大変ですから 早く春にならないかな~。 さて、今日はVANQUISH(バンキッシュ)スプリングキャンペーンのご案内です。 ここで VANQUISH についてすこ... -
2012/02/18
またもや、とある天気の良い日に車の試乗に行ってきました(^。^)vなかなか、今の車の次が見つからなくて・・・・・・今は、ハイブリットカーで燃費がよくて雪道に強いとなると?????山形は、冬のことを考えないと・・・・・(−。−); 元記事:http://... -
2012/02/18
今月、誕生日のちょと遅い“バースディーケーキ”(^・^)今年は渋めに抹茶クリームにしてみました。なかなか、出来立ては美味しかったです(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=268703 -
2012/02/18
クマのお出かけ……寒波です……No.⑮<br /><br />
凄い雪です 道路も駐車場も降り続く雪で真っ白です……営業スタッフの皆で除雪を頑張ってくれました。 それでも 雪は降り続き駐車場は雪の壁になり、店内のガラス面にも吹き付けた雪が凄いです そんな中、又出かけて来ました。(´▽`;)ゞ 月山、湯殿山、酒... -
2012/02/18
昨日、山新の取材がまるっとで行われました。 「紅菜苔」を使った料理の取材です。 中山町の長崎にお住まいの柏倉智子さんの作品です。 おもにおひたしで食べていた私は紅菜苔には、 こんな料理の仕方があるんだとびっくり。 お子様にもおすすめのケチャップ味の料理で... -
2012/02/18
「火災の発生」と「火災に伴う死亡者」が急増しています。 ★何故、冬に火災が増えているのでしょうか? それは、冬は、とっても寒いので、体を温めるために、「暖房したり」・ 「温かい料理を作ったり」・「電気毛布を使ったり」と電気や火を 使う... -
2012/02/17
イタリアでの体力テストを終えた、レーサーの黒田吉隆くんが、ケーブルテレビ山形を訪れてくれた。 今年はフォーミューラ3の場で、いよいよラストチャンスにかける意気込みであるし、自分達も全力で応援したい。 今年の連戦で、良い成績を残せたら、フェラー... -
2012/02/17
こんにちは、junですヾ(@°▽°@)ノ 最近湯たんぽにハマっています(^∇^) 羽毛布団ってあったかいから~♪と、 毛布を使わず、掛け布団のみで生活すること、春が過ぎ、夏が過ぎ、秋が過ぎ、冬まっただ中 さむーーーーーい!! いくら羽毛でも、... -
2012/02/17
と思う時がある。 何故だかわからない、答えが見つからない・・・・・。 ある本に、「神谷恵美子先生」の事が載っていた。 ☆★神谷 美恵子先生★☆ 1914年1月12日 - 1979年10月22日没)。 ハンセン病(らい病と呼称... -
2012/02/16
石巻におります。朝7時ちょい過ぎに出て、仙台の駅で、講談師の一龍斎貞寿さん、片岡一郎さんと待ち合わせる。 石巻に向かう高速道路は、かなりアクセスが良くなっている。 霞城公園のお花見の中で、お世話になっている、貞寿さんと、猫のフォトカードの販売の売... -
2012/02/16
やまがた米っ粉フェスタに山形放送の小川香織アナウンサーを見つけました(^。^)vもうだいぶ以前ですが、7〜8年前に美蔵ができる以前に自宅にこられました。あれは・・・・・ピヨ卵の取材で!!もう、私たちのこと忘れていますよねぇ〜(−。−); 元記事:htt... -
2012/02/16
昨日のやまがた米っ粉フェスタにて奥田シェフを見つけました(^。^)vお〜山形の有名人????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=268400 -
2012/02/16
近所のおばあちゃんがエッグロ-スタ-、 (卵焼き専用のフライパン) 持参で遊びに来ました。 (使い込まれ・・・・、なべ底の汚れが目立ちます。) どうやら、汚れを落として、綺麗にしたいという事らしいので チョットお借りして、ゴシゴシお掃除。... -
2012/02/15
山形霞城ライオンズクラブ主催の、『第三回留学生スピーチコンテスト』が、本日2月15日の午後より、パレスグランデールで開催された。 3年目になるこの大会に、自分は3年連続で審査員として参加している。 毎年思うのだが、外国人の留学生の視点がおもしろく、さ...