- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/10/01 22:46:00
100周年と体調不良
ここ数日間、夜も会合が続き、かなりオーバーワークだったのか、今朝の午前3時くらいからは、胸焼けと寝苦しさで何度も目を覚まし、体調が不調。
しかし、今日の10月1日に向けて、多くの方々が3年前から実行委員会を立ち上げ、頑張って来てくれた。
今日は、自分の母校の山形市立第4小学校の100周年記念日なのである。
午前中は、山形県民会館を満員にして、式典が開催された。
吉村美栄子山形県知事と市川昭男山形市長が、あいさつをする。
特に、市川昭男市長は第4小学校の同窓なので、さまざまな思い出を語った。
そのあとは、第4小学校の生徒達による音楽祭。
大感激の演奏会と音楽祭になったと、皆が口々に話す。
夜は、山形グランドホテルで祝賀会。
『きやり』メンバーがが来賓を誘導する。
小松久兵衛実行委員長は、『自分の父が母校の校歌を歌い、自分も歌い、自分の子ども達も歌い、また孫達も歌う。100年の歴史は凄い!』とおっしゃっていた。
自分の父親も、自分も第4小学校である。
父親のクラスは『黒竹会』といって、クラス替えがなく団結力ひとしおであった。
そして、今日の司会の大役は、山田夕美子である。
この時、自分の体温は38度を越えて、頭がガンガンしていた。
その後は、申し訳なかったが、退席をし休んだのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11035366426.html