- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
-
2025/04/20
4月17日(木)、息子達の卒業学年の南高PTA役員の皆さんで作った「南高親父会」の44回目の懇親会を山形ワシントンホテルにて開催した。一年に春と秋に、息子の山形南高校の卒業に合わせて、学年の各クラス委員長が7人集まって作った会である。今年、息子達は4... -
2025/04/20
4月18日(金)の午後1時過ぎ、秘書室のメンバーと、会社から10分程にある馬見ヶ崎河畔の桜を見に行く。毎年この時期に、時間を見つけて、桜を見に行くのだ。ほんの少しの時間だが、季節を感じられる機会である。この日は、気候も暖かく、天気も良かった。馬見ヶ崎... -
2025/04/20
福井とのホーム最終戦から、山形ワイヴァンズらしいプレーが出てきたが、それが愛媛オレンジバイキングス戦でもその流れが継続している。4月19日(土)の愛媛とのアウェー戦は、試合開始から、山形ワイヴァンズの3ポイントシュートが決まり出す。最後は、山形が89... -
2025/04/20
令和6年秋の褒章にて、鶴岡東高校を運営する学校法人齋藤学園の齋藤哲理事長が、教育振興功績により藍綬褒章を受章された。それに伴い、3月24日(月)、ホテルメトロポリタンにて、山形県私立学校総連合会の受章祝賀会が開催されたのである。自分も、東海大学山形高... -
2025/04/19
市内の桜は満開となりましたねぇ〜(#^.^#)車を運転していると、ついつい桜色に目がいってしまいます。この季節だけは、前方の信号が赤になってくれないかなぁと期待してしまう私です( *´艸`)さて、山形.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/18
こんにちは。松田です。「引戸が重く動かないので見て下さい。」とのご依頼がありました。見てみるとレールと引戸がこすれている状態です。上のビスを回すと引戸が上がり、軽く動くようになりました。上げ下げのビス.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/17
こんにちは。中野です。桜も咲き、春になりました。朝夕の寒暖差もありますので、十分お気をつけ下さい。弊社の向かいに「あかねケ丘分譲住宅」の新築工事も来月完成にむけて進んでいます。養生シートも外れ、外観が.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/16
4年ぶりであろうか。4月8日(火)、東北・宮城県・山形県のメディアの歴史については第一人者の、尚絅学院大学名誉教授・東北福祉大学客員教授・作新学院大学経営学部特任教授の油川洋先生を囲んで懇談会を開催する。5年前、時事通信社の渡邊倫太郎山形支局長などと... -
2025/04/16
4月13日(日)、山形ワイヴァンズの今シーズンのホーム最終戦が、山形県総合運動公園特設アリーナにて、福井ブローウィンズを迎えて開催された。前日の福井戦では、接戦の末敗れ、2年連続のプレーオフ進出を逃した。しかし、この日は、チームが一つになり、ワイヴァ... -
2025/04/13
4月5日(土)の午前中、熊本県の天草市より発泡スチロールの箱が届いた。蓋を開けた妻が声を上げる。「竜宮城から贈り物が届いたみたい!」「なに?なに?」と自分。見ると、色とりどりの綺麗な貝が入っていた。ヒオウギ貝とのこと。手紙が入っており、自分の友人であ... -
2025/04/13
4月8日(火)、山辺町にある米富繊維の大江健社長を訪ね様々なお話しをお聞きする。自分の妻の遠縁ということもあり、大江家の皆さんの存在は知っていたが、最近では雑誌やメディアで話題であり、改めてお邪魔したのである。2日前の日本経済新聞でも、「ニットで過ご... -
2025/04/13
こんにちは。4月も半ばになり、新しい生活にも慣れてきた頃かと思います。桜も咲き始め春らしくなり心も弾む季節となりました。本日は作り付け家具のご紹介です。せっかく注文住宅を建てるのなら、こだわって家具や.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/12
アジア人の中で、最も有名な映画監督であるポン・ジュノ監督が、6年ぶりの新作映画「ミッキー17」を公開した。ポン・ジュノ監督の映画「パラサイト 半地下の家族」は、「格差と分断」や「ヒエラルキー」は、韓国社会に留まらず、世界・人類に通じる普遍的問題であり... -
2025/04/12
昨夜、ムービーオンやまがたで行われた、映画「花まんま」の業務試写会。山形県内のマスコミ関係者に披露された。ダイバーシティメディアからも、制作局の鈴木淳予部長と佐藤俊介次長、そして高橋ひなたさんが参加する。試写会が終わったのが、午後9時過ぎ。「ラーメン...