- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26555 件中 11441-11460 件(1328 ページ中 573 ページ)
最初 前へ 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 次へ 最後
最初 前へ 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 次へ 最後
-
2016/10/07
昨日10月6日(木)、ムービーオンやまがたに、いよいよ明日10月8日(土)に迫った、映画「少女」の三島有紀子監督がいらっしゃった。三島有紀子監督は、幼き頃から映画監督になろうと夢を抱いていた。そんな幼少の頃の夢は、人生の途中で、それも早い段階で破れて... -
2016/10/06
例年通り、やはり10月6日はやってくる。この日は、氏神様の豊烈神社の大祭である。祭り、打球、神輿と何かと関わっている。 打球というのは、宮内庁と、青森の神社と、豊烈神社だけに残っているという、棒の先にかたいネットのようなものが付いたもので、これまた固い... -
2016/10/06
10月5日(水)、東海大学山形高等学校の創立60周年記念式典にあわせ、特別トークショーを開催した。リオデジャネイロのオリンピックで、初日に登場した、柔道男子60キロ級の銅メダリストの高藤直寿選手と、Bリーグ・パスラボ山形ワイヴァンズのキャプテンの佐藤... -
2016/10/06
10月5日(水)、東海大学山形高等学校・学校法人東海山形学園の創立60周年記念式典が挙行される。同窓会長、PTA会長、理事・評議員、東海大学関係の緒団体、地域・町内会の方々のご臨席を賜り、全校生徒、全教職員と共に、記念すべき60周年を迎えられることは... -
2016/10/05
昨日は、午後6時30分から、山形南高等学校28回卒業「鉄人会」の役員会があったが、会社での打ち合わせや会議が続き、さらには翌日の式辞書きが押してしまい、すべてが終わって「鉄人会」の役員会に駆けつけた時には、既に役員会も懇親会も終わり、みんなが代行車を... -
2016/10/05
-
2016/10/05
10月最初の月曜日。朝から、グループ会社全社員のミーティングや、ビデオ視聴、今月のスケジュール、9月末で決算を迎えた会社の状況など、とにかく打ち合わせ三昧であった。内部の打ち合わせは、30項目は越えている。昼食は、会議をしながら五目ラーメンを午後2時... -
2016/10/04
9月30日(金)、ムービーオンやまがたにて、初めて新しく東映の映画営業部長と映画興行部長に就任した、木村光仁氏とお会いし、ムービーオン並びにダイバーシティメディアグループ、さらにはYMF山形国際ムービーフェスティバル等の経緯を説明し、打ち合わせさせて... -
2016/10/03
いよいよ話題の映画「少女」が、10月8日(土)、全国公開をする。湊かなえ作で、三島有紀子監督の傑作である。本田翼と山本美月の伸び盛りの女優が主演である。三島有紀子監督は、東映とは初のコラボ。作者も監督も女性だけに、やはり「微妙な少女の繊細な矛盾、不安... -
2016/10/03
-
2016/10/03
昨日の日曜日営業、目標としていた20人をはるかに超えて30人に迫る勢いでした。山形丸ごとマラソン関連の人の来店も期待したが、きっとこの関係の人は皆無だと思います。でも思ってもよらず、NHKでイベントがあったみたく、子ずれの若い夫婦の来店が四組ぐらいあり、... -
2016/10/02
土曜日の夜は、できるだけ映画を観たいと思う。週末は非日常の世界で、心を潤す。たまたま、ムービーオンの前では、ダイバーシティメディアの横山成美アナウンサーとバッタリ。高橋ムービーオン常務、ダイバーシティメディア秘書広報室の後藤と、みんなで観ることにした...