- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2016/10/06 17:22:49
東海大学山形高等学校創立60周年記念式典
10月5日(水)、東海大学山形高等学校・学校法人東海山形学園の創立60周年記念式典が挙行される。
同窓会長、PTA会長、理事・評議員、東海大学関係の緒団体、地域・町内会の方々のご臨席を賜り、全校生徒、全教職員と共に、記念すべき60周年を迎えられることは、とてもありがたく、感謝したい。
本学園は、1956年に、山形経理実務学校として発足し、人間でいう還暦を迎えたのである。
この節目に当り、新校舎に全面改築をし、「不易と流行」を体現したい。
阿部吉宏校長からも、建学の精神を基に、私学の多様性を活かし、可能性のフィールドを広げたいとの話があった。
その後、教職員等永年勤続表彰を行う。
阿部吉宏氏、片桐正弘氏は、40年。
伊藤真也氏、奥山尚氏は、30年。
小原英通氏、鈴木敏嗣氏、皆川和彦氏は、20年。
清野富和子氏は、10年。
学園の為に、尽力された。
感謝申し上げたい。
いつまでも、いつの時代も、生徒達が輝き、「私学の自由で個性的な、多様性が湧き出る泉」のような学園にしていきたい。
そう改めて感じたのである。
来賓の方々に、ご挨拶をする。
その後、「一橋地蔵尊」を、先生方や生徒会や部活動代表と、お参りする。
校内安全を祈ったのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12206979998.html