- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27536 件中 27381-27400 件(1377 ページ中 1370 ページ)
最初 前へ 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 1370 | 1371 | 1372 | 1373 | 1374 次へ 最後
最初 前へ 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 1370 | 1371 | 1372 | 1373 | 1374 次へ 最後
-
2010/10/06
『懸命にいきていたあのころ。』とコピーが…。 東山紀之さんから、一冊の本をもらった。 朝日新聞出版から、今年(2010年6月30日)に発刊された、東山紀之のありのままのプロローグ。 彼が、30年ぶりで訪れた市営住宅。 自分が、ケーブルテレビ山... -
2010/10/06
今日も、ウォーキングに行く。 金木犀の香りが、朝の公園に香る。 本日は、豊烈神社の大祭の日である。毎年書いているが、朝8時から、夕方の7時半までひたすら、運転する。その距離なんと10km。えッ!そう100kmでなくて10km。11時間かけて、10kmって... -
2010/10/05
10月3日の日曜日、馬見ヶ崎河原は、『いも煮会』をする人々でいっぱいになる。 9月の第一週目の日曜日には、7メートルの大鍋を、クレーン車が掻き回し、何万食も振る舞う『日本一のいも煮会』が開催される。 その時期は、まだ残暑で、いも煮会にはチョット早いが... -
2010/10/05
昨夜はブログを書いた後、小学校の創立記念式典の飲み会。オイオイ!と言う感じだが、毎年やってる。 どうにか、一次会で逃げ出してくる。『夜にも奇妙な物語』を見ようと思ったのに、先生達に継がれまくって、酔っ払って寝てしまいました。 偉く恐ろしい銘柄の日... -
2010/10/04
1.8MB - WMP 動画再生漆器で有名な会津若松市で開催されている会津・漆の芸術祭」。日本の漆文化の歴史を物語る漆関連の資料や、新しい漆表現に取り組んでいる作家の作品を通じて漆の未来を考えるイベントです。芸術祭に参加している現代美術家の「辻けい」さん... -
2010/10/04
今年初めてのケーブルテレビ山形の総務部『いも煮会』に参加(この記事は近日中アップ)した後、今日ともう一日くらいで馬見ヶ崎河原の撮影はアップすると聞いていたので、3日の日曜日、差し入れ80人分を準備し撮影場所に顔を出す。 すでに、市川市長が、奥様とお嬢さん... -
2010/10/03
昨夜、山形の老舗料亭『四山楼』で、映画『小川の辺』の小滝プロデューサー、篠原監督、そして、主演の東山紀之さん、勝地涼さんと、東映の宣伝プロデューサーと夕食をとった。 本当は、菊地凛子さんもくる予定だったが、体調が悪かったようで、急遽欠席。 美栄子知事は米... -
2010/10/03
軽く、一曲。 久々に・・・、5時40分に起きる。そして久々にウオーキングに行った! 私の目覚まし時計は、待機して5分前に止められる。それは、店長が明日は何時に起きると決めてしまうと、その時間の5分前には起きてしまう。 ならば、何故!目覚まし時計... -
2010/10/01
今日、午後1時から、山形グランドホテルで、藤沢周平原作、篠原哲雄監督作品、映画『小川の辺』の、オール山形記者会見を行った。 山形新聞、山形放送、山形テレビ、テレビユー山形、さくらんぼテレビ、ケーブルテレビ山形、東北ケーブルテレビネットワークの7局が出資を... -
2010/09/30
今日は、午前中から、送迎に周る。あ~、もう9月も最終日だ。 実は、完全に個人的にこの9月30日を、待ちわびていた。 突然だが、この店を代替わりして24年と6ヶ月経つ。あの頃は、バブルに入る前で、フジテレビでは、『モーニングコール』と言う番組の後に、『...





















