- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
心中が、『特別な事』じゃ無いのか!と聞かれると困るが、大阪からそんなニュースが入ってくる。
しかし、相変わらず、幼児の虐待は多く、育児ノイローゼの果ての、心中なども虐待の最果てのような気がする。
犬猫を飼っていて、虐待になるパターンと言うのは、勤勉な人が陥りやすいような気がする。
これは、躾と称して罰を与えてる内にエスカレートしてしまう事が多いようだ。
力でねじ伏せるのは、エスカレートしてしまうのだ。力でねじ伏せるやり方と言うのは、一世代前の方法である。
人間の虐待も、裁判などで「躾のつもりで・・・。」と言うのはよく聞かれる。
「愛情を持って・・・。」云々と言う言葉もよく聞く。でも、根本が間違えているのだ。
前にも書いたけれど、同じ罰を、何度加えても、問題行動が直らなければ、そしてその罰を与え続けていれば、それは虐待に他ならないのだ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51765580.html