- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/10/04 01:24:39
『小川の辺』撮影地訪問
今年初めてのケーブルテレビ山形の総務部『いも煮会』に参加(この記事は近日中アップ)した後、今日ともう一日くらいで馬見ヶ崎河原の撮影はアップすると聞いていたので、3日の日曜日、差し入れ80人分を準備し撮影場所に顔を出す。
すでに、市川市長が、奥様とお嬢さんと『皮まで食べられるぶどう』を持ってきてくれていた。
お嬢さんは、たぶん里子ちゃんだと思う…。
撮影現場の雰囲気は最高であり、同時に、当然ながら緊張感が溢れていた。
篠原監督も顔つきが、昨夜とは全然違う。
ちょうどクライマックスのシーン。
写真はアップできないが、東山紀之さんの演技は、高潔で荘厳さすら感じる。
勝地涼さんの顔つきも別人である。
よくもマァ、次ぎの日に、こんな重要かつ大切なシーンがあるのに、その合間をぬって、東山紀之さんを筆頭に、みなさん夕飯を共にしてくれたこと…かえって申し訳なく思った。
菊地凛子さんとも話したが、あんなに『目力…メジカラ』が強い女優さんを見たことがない。
彼女にもそう言ったら、『うれしい~☆』と言ってくれた。
午前中に予定のシーンを撮り終えランチタイム。
小滝プロデューサー自らがカレーを作っていた。
80人分と沢山で食べるので、なおさら美味い。
自分達は、佐藤牛肉店から購入した、『米沢牛肉のコロッケ』を80人分差し入れ。
東山紀之さんは、コロッケ二個食べたそうだ。
さっきまで、ケーブルテレビ山形総務部のいも煮会で、たらふく食ってきたのに…と、思っていたら、すでに小滝プロデューサーが持ってきてくれた。
あとは、小滝プロデューサーとか、篠原監督の執念のようなものであろう。
ただいえることは、撮影を見た限り、そこにはまるで『映画の神様』が降臨しているような気配を感じた。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10666775565.html
すでに、市川市長が、奥様とお嬢さんと『皮まで食べられるぶどう』を持ってきてくれていた。
お嬢さんは、たぶん里子ちゃんだと思う…。
撮影現場の雰囲気は最高であり、同時に、当然ながら緊張感が溢れていた。
篠原監督も顔つきが、昨夜とは全然違う。
ちょうどクライマックスのシーン。
写真はアップできないが、東山紀之さんの演技は、高潔で荘厳さすら感じる。
勝地涼さんの顔つきも別人である。
よくもマァ、次ぎの日に、こんな重要かつ大切なシーンがあるのに、その合間をぬって、東山紀之さんを筆頭に、みなさん夕飯を共にしてくれたこと…かえって申し訳なく思った。
菊地凛子さんとも話したが、あんなに『目力…メジカラ』が強い女優さんを見たことがない。
彼女にもそう言ったら、『うれしい~☆』と言ってくれた。
午前中に予定のシーンを撮り終えランチタイム。
小滝プロデューサー自らがカレーを作っていた。
80人分と沢山で食べるので、なおさら美味い。
自分達は、佐藤牛肉店から購入した、『米沢牛肉のコロッケ』を80人分差し入れ。
東山紀之さんは、コロッケ二個食べたそうだ。
さっきまで、ケーブルテレビ山形総務部のいも煮会で、たらふく食ってきたのに…と、思っていたら、すでに小滝プロデューサーが持ってきてくれた。
あとは、小滝プロデューサーとか、篠原監督の執念のようなものであろう。
ただいえることは、撮影を見た限り、そこにはまるで『映画の神様』が降臨しているような気配を感じた。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10666775565.html