- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27354 件中 24601-24620 件(1368 ページ中 1231 ページ)
最初 前へ 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 次へ 最後
最初 前へ 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 次へ 最後
-
2012/03/07
先月末よりフランスに旅行にいっていた学生さんより、おみやげをいただきました(^。^)vフランスと言えば・・・・・マカロン?“LADUREE"マカロンをいただきました。日本のマカロンとは、違いますねぇ〜なんともいえないおフランスの味がしました(^。^)v美... -
2012/03/07
昨日、お友達は“もやしラーメン”の大盛りを注文・・・・・私は、普通盛り ・・・・・・だけど、違いが??????多分?麺の量がちがうのかも????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=270813 -
2012/03/07
昨日は、美蔵定休日!!お隣の米沢にちょと・・・・・・お昼には、中田の“福亭”でみなさんおすすめの“もやしラーメン”を食べました(^。^)vお昼どきなので、大変 混みあっておりまして・・・・・あつあつのとろっとした“もやしラーメン”なかなか、おすすめと言う... -
2012/03/07
本日の日替わり定食に、12.8kgある天然のぶりを提供します。(三重県産)これくらい大きいと全身に脂がのり、美味しいと思います。またこの大きさだと身もしっかりしていて力もありますので2~3日は刺身で食べられるので、是非この機会に召し上がってください。ワン... -
2012/03/07
この『ヒートポンプ技術』が、いかにお役に立つか、一度ご確認くださいませ。 「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」、 皆様ご存知の『エコキュ-ト』ですが、 この商品は、大気中の『熱』を集の、 「空気の熱でお湯を沸かす」、 ヒートポンプ技術を使った給湯... -
2012/03/07
お客様は天然物と冷凍物の違いがわかるので、当店に来て美味しいといって何度も通ってくれるのだと思います。確かに比べるものがあると味の差は歴然です。生のサンマと冷凍のサンマを焼いて、食べ比べると誰でもわかると思います。でも冷凍物が、すべてまずいと言うわけでも... -
2012/03/06
今日、3月6日、料亭『揚妻』にて、 『第7回南高躍進・安全祈願祭』が開催された。 この会は、山形県にて唯一の男子校である、山形県立山形南高等学校のスポーツ20部を司るスポーツOB会長が、初代の藤井さん(野球部)、2代目の稲田さん(野球部)、3代目の渡部さ... -
2012/03/06
さて、一巡して、今日は火曜日。定休日。と言っても、掃除の当番があるので、ケネルのお掃除を。もう一つ、打ち合わせがあったのだが、諸般の事情で無しに。なんだか、イベントの話でもちきりで、慌ただしいのです。 時間が空いたので、お休みをお休みらしく、過ごす。... -
2012/03/06
お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。 お知らせしたいのは、 『IHクッキングヒ-タ-の長所と短所について』です。 この『IHクッキングヒ-タ-』、 正式な名称は「加熱調理器具」と申します。 火や炎が出ないので、立ち消えなどの... -
2012/03/05
『清水賞』とは、山形県立産業技術短期大学の初代校長の清水二郎校長が、私財をもって創設された賞で、『通常の学業成績では評価できない、独創性や進取の気性の大切さを力説し、今後大いに活躍しようという志に燃える学生1人を顕彰する』賞である。 2代目の校長... -
2012/03/05
今朝はジョギングに行かず、ぼぉっとしていた。準備を始めると息子ッチが、「かなり、雪降ってんですけどぉ。」と言うので見てみると、えらい事になっていた。 仕方がないので、雪を片付ける事に。 息子ッチは、昨夜、何の夢を見たのか?「つけまつける~。じゃなく... -
2012/03/05
先月くらいから家の近くの休耕田に珍しいお客様がきています。今年初めて見ました〓 休耕田の水たまりに白鳥とカモが来ているのです。子供たちは毎朝、毎晩挨拶しながら通っていて、日中は近所の人たちが散歩がてらパン持参で挨拶しているようです〓昨日は天気も良く〓私も... -
2012/03/05
只今、「うんまい!やまがた!米粉食品キャンペン」中!!美蔵では、“かりっと!もちっと!焼めん”を好評発売中です(^。^)vぜひ、食べにご来店ください・・・・・・ お待ちしてます(^。^) 元記事:http://samidare.jp/mikura... -
2012/03/05
内閣府の防災情報ページに 「防災シミュレーター」というコンテンツがあります。 ▼[その1 震度6強体験シミュレーション] 大地震への予防や避難を体験できます。 このゲームは、震度6強の地 震に対して、「どんな予防対策を取らなくて... -
2012/03/04
今年度の日本アカデミー賞が発表された。 なんと、自分とは友人である成島出監督の映画『八日目の蝉』が、9部門を受賞した。 ちょっと自慢ではあるが、あの映画は、公開時の土曜と日曜の2日間の集客は、山形県内1位で、かつ東北地区でも1位になった映画である。 ... -
2012/03/04
昨日、打ち上げの後、ブログを書き、風呂に入り、コンビニに行き、寝た。朝5時頃に目をさまし、うだうだしていると、キャットショーの主催者のSさんから、電話。6時40分。 朝食のお誘いを受け、昨日に引き続き、再びバイキング。 やばい、食いすぎるだろう!... -
2012/03/04
今週の美蔵のランチの“おたのしみ小鉢”は・・・・・・「おかめささぎ」を柔らかく、あまじょぱく煮てみました(^。^)vやっぱり、豆はおいしいですねぇ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=270459