- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27364 件中 23041-23060 件(1369 ページ中 1153 ページ)
最初 前へ 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 | 1157 次へ 最後
最初 前へ 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 | 1157 次へ 最後
-
2012/10/04
田端→飯田橋→四ツ谷 「首都縦断」活断層で M7地震ここを直撃する 「首都高倒壊」 「JR中央線の外濠落下」 「防衛省機能マヒ」に備えよ 以下 現代ビジネスをご覧ください。 http://gendai.ismedia.jp/art... -
2012/10/04
出ました。出来ました。「はえぬき」新米入荷しました。 これから、「つや姫」も中旬頃入荷予定です。寄ってけらしゃ~い a href="http://blog-imgs-50.fc2.com/n/a/k/nakayamamarutto/2012100412... -
2012/10/04
私が小さい時より好きだったホッケのフライ、是非召し上がってください。
今日も全体的にみて魚の入荷はあまり多く見えませんでしたが、着実に昨日よりは多く、魚種もありました。本日は、メバチマグロ(100g1000円)・ミズダコ(100g400円)・サンマ(1尾450円、1尾200円)・イワシ・カマス・生ホッケ・秋サケフィレー・塩... -
2012/10/03
いよいよ今年の11月9日の金曜日から11日の日曜日までの3日間、ムービーオンやまがたにて、『YMF第8回山形国際ムービーフェスティバル2012』が開催される。 その本大会の前に、今年から、山形の映画文化が、より多くの市民の方々に触れていただいたり、映... -
2012/10/03
お疲れ様です。店長です。朝早く目が覚めて、困ってしまいます。お年寄り? 気を取り直して、テレビを・・・、と思っていたら、金子哲雄さんが亡くなっていた。なんか珍しい病気だったようで、各社で報道していた。 41歳だったのか。御気の毒に。テレビの情報だと... -
2012/10/03
フライ盛り合わせの入ったワンコインセット定食が大人気でした。
今日の昼の部は、車通りも、人通りも少なく、非常に静かな感じでしたが、どこからともなく人が集まってきて、12時~12時半ごろに人が集中してしまいかなり込み合い、何組か断ってしまいました。本当にすいませんでした。この集中した人数の3分の1が13時以降に来てく... -
2012/10/03
金子です。 先日、また新庄に行ってきました。 友人より馬刺しの美味い店があるという事で、 探しました・・・「肉のマルリン」 100g500円から上は1100円まで 肉の部位や質によって変わるそうです 100g1100円・・・美味かった・・・ 以外に食べ応... -
2012/10/03
最近、天気がよくなく稲刈りが進みません(−。−);美蔵の田んぼも稲刈りが途中です・・・・・今日も天気がよくなく、曇りでときおり小雨です。早く、新米が食べたいですね????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=lo... -
2012/10/03
金子です。 仙台の研修のついでに、贅沢ランチしてきました! お昼のランチだと「とろろ」がサービスです 厚切りで、ちょっと贅沢! 「美味い!」それしかない!! JAFの会員ですと、ウーロン茶サービスです 味の牛たん きすけ 仙台S-PAL 地下1F ※... -
2012/10/03
本日も入荷量は昨日とほぼ同じくらいでしたが、魚の種類があったためいろいろもって来ました。昨日は鮮魚がなく、店に並べるものがなかったが、今日は何とかなりそうです。今日は、ヒラメ(100g1300円)・天然タイ(100g1000円)・メカジキ(100g500... -
2012/10/02
2012年10月2日火曜日、学校法人『東海山形学園』の創立56周年記念式典が開催された。 体育館に整然と並ぶ生徒達。 高校生の中でも、東北大会銀賞の実力を持つブラスバンド部の演奏で、来賓が入場し、その後、『建学の歌』を歌う。 理事長から式... -
2012/10/02
今回このように血糖値を上げてしまった原因は、歳のせいで体の機能が衰えたと言うこともあると思いますが、ちょっとした環境の変化、運動量の変化や精神的なものがすごく影響することを、今回のことでわかりました。やはり長年納めていた老人ホームを急に下ろされて、精神的... -
2012/10/02
本日の魚の入荷は、昨日同様に非常に少なかった。今日持ってきた物は、サンマ(1尾200円)・アブラガレイの味噌漬け・イシガレイ・・・位しか持ってきていません。店に並べる鮮魚がありません。でも生ガキは、先週より持ってきていますがすべて韓国産でした。今日持って... -
2012/10/02
10月も、イベントが盛りだくさんで美蔵は多少 不定休になりますので美蔵にご来店の際は、お電話いただければ幸いです・・・・・10月のお休みは 毎週 火曜日ですが 10/5(金) やまがた米っ粉クラブさんの 第4回米粉料理教室のた... -
2012/10/02
大阪大学産業科学研究所の研究グループは、 太陽光で発電する紙を世界で初めて開発した。 この紙は、木材パルプ繊維から作った透明な紙の上に、 銀ナノワイヤ透明導電膜と有機太陽電池素子を搭載しており、 世界最高の変換効率・軽くて折りたためる・低温プロセ... -
2012/10/01
今日は、年に一度の慰霊祭。ペットの慰霊祭です。今年も一年、家のワンコ、ニャンコは無事でしたが、結構お亡くなりになられております。 お年だったり、病気をしてしまったり。何名か思いがけずに亡くなられていらしたペットもおりまして。 皆さん、それぞれ思いが...