- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
タケちゃんさんの新着日記
2012/07/31 17:22:00
第七回食い倒れ放浪記5
JUGEMテーマ:グルメ
夏真っ盛り(☆。☆)夏と言えば美味しいイベリコ(¬¬)…じゃなくて、楽しいイベント!これから沢山ありますね!皆さんご機嫌いかがでしょうか?ヽ(´▽`)/自称美食家です(^O^)海やプールにはもう行きました?もう毎日暑くて食欲もなくなりバテバテの日々を送っていませんか(◎-◎;)?私は皆様が夏バテしていないか心配で心配で〇キロ太りましたよ( -_-)
なんつって(´`)
早速参りましょう!久しぶりにやってきました寒河江市!今回ご紹介致しますお店は大の老舗『皿谷食堂』さんです(´ω`)寒河江市民なら誰でも知っていると言っても過言では無い位の老舗ですよね!今日は、このお店こだわりの「中華そば」をご紹介致します。
まずはスープ…中華そばでは、なかなか巡り合わない牛ダシなんです(^^)v私だけ(οдО;)?それに魚介系スープがドッキング!香り高い、甘めのスープに仕上がっていて惚れ惚れ致します(o^o^o)
次は麺…麺は細ストレート麺!中華そばと聞くと中太縮れ麺を想像する方も多いと思います。ここにも皿谷食堂さんの麺のこだわりがしっかりと感じられます(^.^)bしかも、これがドリンク感覚でゴクゴク入っていきます!
スープとベストマッチなんです(^皿^)
ラストは具材、トッピングをご紹介…海苔 メンマ ネギ…ここまでは至って普通な感じもしますが、ここに極め付けの牛肉チャーシューが加わるのです(´Д`)贅沢過ぎませんか(^O^)/?ちなみにこの贅沢な中華そばが600円とは、もう何も言えねぇ(¬¬)
ちなみに余談ですが、大盛りにすると更に〇〇〇がトッピングされます。詳しくはご自身の目でお確かめ下さい(*^□^*)
次は、『最上の湯』のコーナーです。今回は、大石田温泉『あったまりランド深堀』さんです。
入館料は350円。広く綺麗な館内は最高です。この時期は大石田の花火大会もバッチリご覧いただけます。大石田の綺麗な景色を見ながらゆっくり湯に浸かれば疲れ何て一発で飛んじゃいます!湯上がりに〇ールをグビグビも良し、そばをズルッと言っても良し!あっ私は両方ですが( p_q)温泉施設の目の前には第一回食い倒れ放浪記1でご紹介致しました『まんきち』さんもあります!参考にまでご覧下さい。
第八回もお楽しみに
元記事:http://leon-chitose.jugem.jp/?eid=173
夏真っ盛り(☆。☆)夏と言えば美味しいイベリコ(¬¬)…じゃなくて、楽しいイベント!これから沢山ありますね!皆さんご機嫌いかがでしょうか?ヽ(´▽`)/自称美食家です(^O^)海やプールにはもう行きました?もう毎日暑くて食欲もなくなりバテバテの日々を送っていませんか(◎-◎;)?私は皆様が夏バテしていないか心配で心配で〇キロ太りましたよ( -_-)
なんつって(´`)
早速参りましょう!久しぶりにやってきました寒河江市!今回ご紹介致しますお店は大の老舗『皿谷食堂』さんです(´ω`)寒河江市民なら誰でも知っていると言っても過言では無い位の老舗ですよね!今日は、このお店こだわりの「中華そば」をご紹介致します。
まずはスープ…中華そばでは、なかなか巡り合わない牛ダシなんです(^^)v私だけ(οдО;)?それに魚介系スープがドッキング!香り高い、甘めのスープに仕上がっていて惚れ惚れ致します(o^o^o)
次は麺…麺は細ストレート麺!中華そばと聞くと中太縮れ麺を想像する方も多いと思います。ここにも皿谷食堂さんの麺のこだわりがしっかりと感じられます(^.^)bしかも、これがドリンク感覚でゴクゴク入っていきます!
スープとベストマッチなんです(^皿^)
ラストは具材、トッピングをご紹介…海苔 メンマ ネギ…ここまでは至って普通な感じもしますが、ここに極め付けの牛肉チャーシューが加わるのです(´Д`)贅沢過ぎませんか(^O^)/?ちなみにこの贅沢な中華そばが600円とは、もう何も言えねぇ(¬¬)
ちなみに余談ですが、大盛りにすると更に〇〇〇がトッピングされます。詳しくはご自身の目でお確かめ下さい(*^□^*)
次は、『最上の湯』のコーナーです。今回は、大石田温泉『あったまりランド深堀』さんです。
入館料は350円。広く綺麗な館内は最高です。この時期は大石田の花火大会もバッチリご覧いただけます。大石田の綺麗な景色を見ながらゆっくり湯に浸かれば疲れ何て一発で飛んじゃいます!湯上がりに〇ールをグビグビも良し、そばをズルッと言っても良し!あっ私は両方ですが( p_q)温泉施設の目の前には第一回食い倒れ放浪記1でご紹介致しました『まんきち』さんもあります!参考にまでご覧下さい。
第八回もお楽しみに
元記事:http://leon-chitose.jugem.jp/?eid=173