- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27369 件中 22121-22140 件(1369 ページ中 1107 ページ)
最初 前へ 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 1110 | 1111 次へ 最後
最初 前へ 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 1110 | 1111 次へ 最後
-
2013/02/09
金子です。 2/9の天気は晴れです(今のところ) 路面で日陰のところは、凍結しておりますので 車の運転には十分ご注意ください! 特に信号での急発進など 滑ります・・・ 過去に凍結路面で回転したことがあり 自分も「ヤバイ!!」と思いましたが、 対向車線を... -
2013/02/08
今日は仙台のサンフェスタ・卸町会館で、オールシャープ ECO & Businessソリューションフェアが開催され、ソーラー、空気衛生環境、節電ソリューションセミナーを受講してきました。明日と明後日は同じ会場で一般の人を対象としたエコライフ実感体験が開催さ... -
2013/02/08
金子です。 先日、帰りが遅かったのでひとりでご飯を食べたの ですが・・・ 娘より 「ママのおかずね!」 と、出されました。 何をどうしろと言うのか・・・ ************************************** お部屋探しは・・・ ... -
2013/02/08
金子です。 山形市あかねヶ丘にあります「まわる寿司 太助」さんの うまみどんです。 735円 名前の通り、美味いです。 お腹に余裕があれば、 鱈のきく も食べたかった・・・ 最近は、肉より魚にはまっています・・・ *******************... -
2013/02/08
金子です。 山形市七日町にあります「鮨や 大芳」さんの づけ丼です。 ランチのメニューですが、オススメです。 当店、物件紹介だけでなく、 美味しい料理屋さんもご紹介中! 詳しくは、金子まで! ******************************... -
2013/02/08
金子です。 本日終日雪です。 雪かき、完了! 歩道は融雪の為、歩いても大丈夫ですが、 お車でお越しの方、 ゆっくり安全運転にて、お待ちしております。 ************************************** お部屋探しは・・・ アパ... -
2013/02/08
最近惣菜のほうも、定番の物(サンマ焼き、ホッケ焼き、タラフライ、カキフライなど)以外にも、いろいろな注文を頂くようになりました。当店に食べに来ていただき、あの時食べた~が美味しかったので注文したというのも増えてきました。例えば昨日では、カマス焼き魚、メバ... -
2013/02/08
今月は、お誕生日の月なので“お花”のプレゼントをいただきました(^。^)vプリムラローズの八重咲きのうす紫に白はいった大人の色の花をいただきました・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=30... -
2013/02/08
山形のおこめが“スナック菓子”になって登場したそうです(^。^)vさっそく!!近くのスーパーで買ってみました・・・・まだ、味見がしてませんがさっくりしておいしいとおもいます・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note... -
2013/02/08
今日も明日も寒ダラ汁定食(1000円 夜の部のみ)をフリーでも提供します。
寒ダラのシーズンが始まる前より、節分を過ぎたらフリーで寒ダラ汁定食を食べられるようにしますと言っていましたので、待ってましたと言いたげに来店してくださった方がいました。うれしいことですね。またフリーで飲みに来ていただき、おもえがけなく寒ダラ汁があり、これ... -
2013/02/08
お風呂上がりの家族をふかふかのバスタオルで包んであげたい。 寒い夜はほんのりあったかいパジャマでやすらかな眠りについてほしい。 さり気なく、ほっとする温もりはお母さんの愛情のよう。 タオルラダーは、そんなやさしさで日常を快適にする電気ウォー... -
2013/02/07
最近気がついたんですが、生タラを刺身で食べたことがない人が非常に多いことがわかりました。刺身といっても、塩と昆布で〆た物ですが普段はあまり食べる機会はありませんし、家庭ではなかなか作りませんね。食べるとしたら料理店ですが、値段的にもなかなか口に入る物では... -
2013/02/07
知り合いの方より差し入れをいただきました。“青しそにあんぽ柿を巻いた食べ物です。なかなか?とろっとして、うまかったです(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=309484