- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
ついに山形市にて、映画『北のカナリアたち』の上映会が、本日10月31日、山形県民会館にて、2回に渡り開催された。
実行委員会会長は、山形新聞の黒澤会長であり、委員長は、山形銀行の長谷川吉茂頭取である。
その他にも、メディアや、経済や農業団体、さらには興行組合が参加し、オール山形でみなさんをお迎えしたのである。
2回とも、主演の吉永小百合さん、勝地涼さん、阪本順治監督の舞台挨拶があり、約1500人の会場は、2回とも満員となり、合計約3000人のお客様が詰めかけてくださったのである。
朝の8時前から並んでいる方もおり、恐縮するも、ありがたく感謝の気持ちでいっぱいである。
山形県民会館の関係者も、2回とも満員となるのは、最近ではなかったと驚いていた。
吉永小百合さんと、勝地涼くんと、阪本順治監督の舞台挨拶は、掛け合い方が上手で、素晴らしい舞台挨拶であった。
目の前に、あの吉永小百合さんがいることが、奇跡のようなものであり、その瞬間をみんなで味わってほしいと思った。
サプライズで、知事も『つや姫』を、吉永小百合さんへプレゼントしていた。
勝地涼くんとは、昨年の『小川の辺』が、オール山形ロケであり、東山紀之さんと旅をする役柄なのだが、あれから、まだ1年しかたっていないのに、逞しく凛々しい男性になっていた。
やはり、『男子三日会わざるんば、刮目してみるべし』という格言そのものであった。
自分がこの日しているネクタイは、東山紀之さんから頂いたものであるが、今日は、勝地涼くんから、ネクタイを頂いた。
とても嬉しく、今後の勝負ネクタイのひとつに、加えさせていただこうと思う。
前回の『小川の辺』のムービーオンでの20回の舞台挨拶は、合計約2800人くらいであったが、今回は、2回で約3000人である。
その仕掛人が、東映の村松取締役部長である。
ムービーオンの女性スタッフと記念撮影をする。
貴重な体験ができたことに、心より感謝申し上げたい。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11393700605.html