- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26509 件中 19781-19800 件(1326 ページ中 990 ページ)
最初 前へ 986 | 987 | 988 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 次へ 最後
最初 前へ 986 | 987 | 988 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 次へ 最後
-
2013/09/24
もうすっかり秋ですね。昨日は「スポーツの秋」ということでいろいろな大会が開催されていたようです。当社のソフトバレーボールチーム「東北電化G」チームは第14回社会保険事業所対抗のソフトバレーボール大会に参加しました。この大会は年1回毎年開催されています。参... -
2013/09/23
金子です。 先日ご報告しました「全国かかし祭り」に 昨日行ってきました! 日曜日のお陰で 人も多く、会場もにぎわっていましたよ! 帰り際に玉こんにゃくを買って帰りました! ※かせ鳥です。知ってます?? くまモンとふなっしーが人気でした。 ふなっしー... -
2013/09/23
9月17日、日本ケーブルテレビ連盟東北支部にて、『第1回クリエイティブ部会』を開催した。 昨年度までは、『営業部会』と銘打って、ケーブルテレビ局の加入者営業に特化した部会であったが、放送と通信の融合や、プラットホームの多様化により、ケーブルテレビ自体の『... -
2013/09/23
昨日サンマがなかなか南下して来ないといいましたが、何でこんなに海水温が下がらないのだろうか?例年だと、夏場に温められた海水が、台風などによりかき回されて海水温が下がり、もうこの時期には完全に南下しているはずなのに。もしかすると、汚染水の垂れ流しになんか影... -
2013/09/23
昨日の続きですが、いくら動物より知能が発達していても、とにかく運動能力ではとてもかないませんね。人の遺伝子の数は約2万個で、マウスやアカゲザルと大きな違いはありません。遺伝子情報をあらわすゲノムの配列は人とチンパンジーで98パーセント以上、人とアカゲサル... -
2013/09/22
9月21日(土)、映画24区と庄内キネマ製作の、第2弾の映画『乙女のレシピ』がムービーオンやまがたにて、公開された。 たった4人の料理部、テーマは炊き込みご飯。 商品のハワイ旅行の為に、コンテストの優勝を目指す。 主演は金澤美穂ちゃん、出演に大型... -
2013/09/22
今日は予定通りYBCの感謝祭にも、さんま祭りの様子も見に行ってきました。これはあくまでも私の感覚ですが、サンマ祭りのほうが活気があり賑わっていた感覚でした。さすがに行列が出来ていて、食べるまで結構時間がかかりそうでした。最初から食べる気もなく見物にいった... -
2013/09/22
実はあまり大きな声では言えないのだが、ここの所3日間連続で、夜の街に繰り出している。と言っても、家の近所だが。そんな訳で、お家でご飯が遠い。 三日前、商店会の会議。お近くの『カフェ』さんで。結構、高カロリーなモノとビール2杯。 二日前、街づくりの景観... -
2013/09/22
いよいよあさってより、ランパスの第2弾が始まりますが、皆さん忘れてませんか?私の日記を見た人かどうかわかりませんが、とにかく予約したという人が多いですね。本当にあっという間に完売しそうですね。当店はこれが最低の絶対条件で13時からにしてます。これを飲んで... -
2013/09/22
健康食品のとり方に疑問という記事を目にしました。私は薬同様、このような健康食品、栄養ドリンクも全然飲用する気がないので関係はないのですが、参考のために書きます。食事は胃で2~3時間かけてかゆ状になり、小腸に送られます。換言すれば、胃酸がたんぱく質の鎖を切... -
2013/09/22
昭和50年代のディスコブームの時、新宿にはディスコが乱立してました。ラジオシティ、ミルキーウエー、ニューヨークニューヨーク、サントリービバ館・ギリシャ館など他にもあったような。大体どこも入場料が男子が2500円~3000円ぐらいで、時間制限なく飲み放題、... -
2013/09/22
今日は、午前中から獣医さんに行き、その後、動物愛護フェスティバルに行く。行くと言うか、出張的な。ここ最近は、村山保健所は使えず、村山総合支庁の方でやっている。 今年から、里親探しのイベントが無くなり、純粋に動物愛護の啓蒙啓発のイベントになってしまった... -
2013/09/22
一週間前に「自然界では人間は無力」と言う日記を書きましたが、人里離れた山の中に入り生きていく場合、霊長類の頂点にいる人間が、他の動物に勝てる能力があるのだろうか?ある空手家が熊と出会って戦い倒したという例は特殊として、何もやっていない普通の人が勝てる物が... -
2013/09/21
午前中今日の仕入れのこと書く時間がなくなり、持ってきたものを簡単に書いてしまいましたので、ここで改めて書きます。まず生カキですが、本当は10月1日からなのになんでという感じでした。よく表示を見ると韓国産のものでしたが、生ものみたかったのでもって来ましたの... -
2013/09/21
今週は台風の影響が残り、サンマの入荷は少なめでしたが、今日はまあまあ入荷してました。例年ですと今頃は三陸産のサンマが中心で量販店にも出回り、北海道からはほとんど入ってこないんですが、本日はまだまだ北海道産が中心でした。今年は海水温が高いみたいで、まだサン... -
2013/09/21
金子です。 前から気になっていて、なかなか入りずらかった 上山市の「ときのにわ」に行ってきました! ランチメニューとおやつメニュー(限定)があり、 2階には雑貨やという 女子にはたまりませんな・・・という スポットです。 古民家を改装! おしゃれな内...