- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27366 件中 19781-19800 件(1369 ページ中 990 ページ)
最初 前へ 986 | 987 | 988 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 次へ 最後
最初 前へ 986 | 987 | 988 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 次へ 最後
-
2013/11/21
今日の午前中は、セレモニーホールに献花しに行ったりで、いろいろすることか重なってパソコンの前に座ることは出来ませんでした。セレモニーホールって24時間営業(事務室)でないんですね?昨日22時ごろ献花するために行ったが閉まっていて、これで午前中の予定が大き... -
2013/11/21
11月22日から「第51回 技能五輪全国大会」が千葉の幕張メッセで開催されますなんと、技能五輪全国大会は 青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会 です〓 全国大会の出場選手は、各都道府県で選抜された方々が参加しています(原則23才以下)40種類... -
2013/11/20
彼女がムービーオンを辞めてから、半年以上経つ。 果樹農家の後継者になる☆…と、強い決意を持ち、ムービーオンを辞めて、実家に入り、農業をやっている。 若くて美しい彼女は、地元の朝日町の冊子や、山形新聞でも取り上げられている。 ただ心配なのは、若くて美し... -
2013/11/20
今日から4日連続、山形の冬のお漬物、青菜漬とおみ漬けの講座です。青菜と書いて、セイサイと読む、山形の伝統の漬物です。これらが漬けられれば、山形県人と... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/... -
2013/11/20
昨日は体の調子がすぐれずに、寒気がして鼻が詰まってしまいました。寒さのせい、それともまた食べすぎかなあ?本当に体が思うように動かずに早くかたずけて22時過ぎには眠りました。2時ごろトイレで起きたが、後はぐっすり眠りましたが、久しぶりに昭和30年代の頃の店... -
2013/11/20
今日の市場は行く前より予想はつきました。昨日の今日、昨日あれだけ少なかったのに今日水曜日はこれより少ないだろうなあと言う感がぴったりあたり壮観に何もなかったような感じでした。今週末は連休ですので、明日は魚が動くと思います。動いてもらわないと困ります。本日... -
2013/11/19
先日お品書きにアブラボーと書いていて、実際はメロ(ギンムツ)を出していたと言うことを日記に書きましたが、じゃこのメロと言う魚をギンムツと言って提供してよいのだろうか?実際にギンムツと言う魚はなく、確か水産庁が、メロでは売れないのでギンムツで売ってもよいよ... -
2013/11/19
ランパスの第二弾も、まもなく二ヶ月がたとうとしてますね。いろいろお客様に聞いてみると、時間によってはどこも行列が出来ていて、思うように廻れてないと聞きます。前回のときは一ヶ月足らずで三回来店してくれた人は50人を超えるくらい来てましたが、今回はもう二ヶ月... -
2013/11/19
ふぐ料理、当店の利を生かした寄せ鍋と宴会の予約も徐々に入り始めていますし、12月の日にちがよい日は予約が結構入ってます。内容はどうでも日にちが決まりましたら、場所だけでも押さえておいたほうが無難だと思います。もうランパスを昼の部以外に利用できる日を4~5... -
2013/11/19
明日は市場が休みでない水曜日ですが、これが関係しているのかはわかりませんが、魚の入荷は少なく、人もほとんどいないというか駐車場がガラガラでした。本当に欲しい物がなく、ハタハタ・生ガキ・ネギトロ・ツボダイ・塩ホッケ・塩サバ・・・・・ぐらいしか持ってきてませ... -
2013/11/19
自分は彼女を天才と呼ぶ。 ほぼアラサーである。 彼女は、20歳で、あの大ヒット映画、『世界の中心で愛を叫ぶ』や『パレード』、『スカイクロラ』や『今度は愛妻家』、さらには、携帯ドラマの『女たちは2度遊ぶ』など、様々な感動を世の中に送り続けた。 で、... -
2013/11/18
YMF山形国際ムービーフェスティバルの舞台は、すべてにおいて、ケーブルテレビ山形のアナウンサー陣と、ナビゲーターの菜葉菜でこなした。 3日間の朝から夜までのイベントをこなしきった彼女らに、心より感謝したい。 この映画祭が始まった時から、センターで... -
2013/11/18
昨日は13時ごろより、仙台のほうに行ってきましたが、国道48号の関山峠の紅葉が、太陽の光を浴びて、すごく綺麗でした。出発時は雲に閉ざされて太陽は出ていなかったが、関山を登るにつれて太陽が出てきて眩しいくらいでした。道路の温度表示板は大滝付近で5度でしたが...