- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/09/23 16:41:20
クリエイティブ部会・ケーブルテレビ連盟東北支部
9月17日、日本ケーブルテレビ連盟東北支部にて、『第1回クリエイティブ部会』を開催した。
昨年度までは、『営業部会』と銘打って、ケーブルテレビ局の加入者営業に特化した部会であったが、放送と通信の融合や、プラットホームの多様化により、ケーブルテレビ自体の『強みと弱み』をしっかりとらえて、ケーブルテレビ局としての『新しい価値』を創造しようというものである。
開催場所のケーブルテレビ山形大会議室には、東北支部管内の、ケーブルテレビ13局の21人が参加してくれた。
まずは、事務局として、ケーブルテレビ山形の吉村企画構想室から、『ケーブルテレビの強みと弱み』『異業種とのコラボレーション』『独自コンテンツの創出』『ケーブルテレビ事業のブランディング』の4項目の、考え方を事例をもとに紹介する。
各局の取り組みはなかなか価値あるものが多かっった。
ケーブルテレビ山形からは、高橋制作局長、吉田営業局長、須貝次長などが発言する。
事務局長であった、奥出取締役、田宮次長、三沢課長は、大変お疲れさまでした。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11619979368.html
昨年度までは、『営業部会』と銘打って、ケーブルテレビ局の加入者営業に特化した部会であったが、放送と通信の融合や、プラットホームの多様化により、ケーブルテレビ自体の『強みと弱み』をしっかりとらえて、ケーブルテレビ局としての『新しい価値』を創造しようというものである。
開催場所のケーブルテレビ山形大会議室には、東北支部管内の、ケーブルテレビ13局の21人が参加してくれた。
まずは、事務局として、ケーブルテレビ山形の吉村企画構想室から、『ケーブルテレビの強みと弱み』『異業種とのコラボレーション』『独自コンテンツの創出』『ケーブルテレビ事業のブランディング』の4項目の、考え方を事例をもとに紹介する。
各局の取り組みはなかなか価値あるものが多かっった。
ケーブルテレビ山形からは、高橋制作局長、吉田営業局長、須貝次長などが発言する。
事務局長であった、奥出取締役、田宮次長、三沢課長は、大変お疲れさまでした。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11619979368.html