- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/09/22 23:39:02
『乙女のレシピ』と『優希美青』
9月21日(土)、映画24区と庄内キネマ製作の、第2弾の映画『乙女のレシピ』がムービーオンやまがたにて、公開された。
たった4人の料理部、テーマは炊き込みご飯。
商品のハワイ旅行の為に、コンテストの優勝を目指す。
主演は金澤美穂ちゃん、出演に大型新人の優希美青ちゃん。
三原光尋監督作品である。
前日の9月20日(金)に、監督や女優陣とスタッフ達が山形市に前入りし、各メディアをまわり、最後にケーブルテレビ山形に来社する。
『乙女のレシピ』のポーズで、金澤美穂ちゃん、優希美青ちゃん、三原光尋監督と一緒に写真を撮る。
山形市のイタリアンではNo.1のレストラン『ボーノ』にて、みんなで夕食をとる。
ズワイガニのテリーヌ、秋鮭とイクラのリゾット、子牛のソテーと舞茸、パスタ(生ウニのパスタ・イカスミとマツタケパスタ)、ドルチェナドナド。
三原光尋監督の前作映画を観て、『ボーノ』のスタッフが、料理に映画のイメージを取り入れてくれた。
みんな、『ウマーイ!』と、ドーパミンが出まくっていた。
そして、急に部屋が暗くなり、ロウソクに火が灯ったドルチェが登場するサプライズ☆
ドルチェには、『祝・封切り・乙女のレシピ』とチョコで書いてある。
最高のサプライズである。
優希美青ちゃんとマネージャーさんとスリーショット。
優希美青ちゃんは、大人気のNHK朝ドラ『あまちゃん』に、小野寺ちゃん役として出演している。
東日本大震災で、福島県から山形県へ移動してきた時に、ホリプロキャラバンでグランプリに輝いた。
過去に、綾瀬はるかや石原さとみ達が同じグランプリに輝いている。
翌日の9月21日(土)は、ムービーオンやまがたにて舞台挨拶。
会場には、多くの人びとが集まってくれた。
三原監督は、関西弁ながら、その実直さと真面目さが分かる方である。
右が姉役で料理部の部長役でもある、金澤美穂ちゃん。
左が妹役である、優希美青ちゃんである。
優希美青ちゃんは、14歳と思えないしっかりした受け答えであり、めちゃくちゃ可愛く、賢い。
必ず大きな成長を果たしてくれると信じている。
出待ちをしていた小学生の子ども達に、しっかりサインを書いている彼女は、素晴らしいと感じた。
乙女のレシピのヒットと、優希美青ちゃんのこれからの成長を、心から祈りたいと思う。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11619506338.html