- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26517 件中 17741-17760 件(1326 ページ中 888 ページ)
最初 前へ 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 次へ 最後
最初 前へ 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 次へ 最後
-
2014/07/27
赤ちゃんの生命線と言われる母乳も、人間を耐えさせないための精液も、血液より作られます。今低体温の人も多いと言われますが、このような状態だと、外から入ってくる雑菌や常在菌により、常に血液が汚染され、赤ちゃんにも汚染された母乳が与えられて、アトピーや種々の病... -
2014/07/26
日本生まれ中国育ちでも、中国生まれ日本育ちでも、国産になる?
昨日より、800円メニュー(ランパスメニュー)に、ウナギ丼(80g)とフライ盛合わせの定食を入れてますが、結構でています。当然、この値段ですので中国産ですが、構わずに食べる人、二の足を踏む人といろいろです。この件は日記でも書いてますが、商社より安全性の証... -
2014/07/26
ランパス第3弾ももう残り二週間あまりです。今日の土曜日を含めて、土曜日は3回しかありません。第1弾のときは、この辺よりラストスパートのごとく、混んだような気がしましたが、今日はちょっと、この片鱗が見えたようでした。まあ当店のみですけど、期間を二週間延長し... -
2014/07/26
いろいろ本を読んでるうちに、健康とは、如何に人間の60兆個と言われる細胞を元気に生かし、新陳代謝をよくするか、みたいですね。これは、素材のうまさにもつながっていくみたい。それには細胞一つ一つに要るミトコンドリアの呼吸というか、新陳代謝を如何によくするかみ... -
2014/07/26
昨日最高気温33.5度で、今季最高気温だったそうですけど、今日は、これを上回りそうなこと言ってました。皆さんから、「暑いですねえ」とあいさつを受けますが、私は全然感じませんが、今年の夏って暑いのかなあ?ラジオを聞いてても、寝苦しくてエアコンをつけたとか言... -
2014/07/26
今日の市場は、少なめでしたけど、まあまあの入荷でした。でも人は少なく、今日一日の状況を予想できるような市場でした。今日は、メバチマグロ(100グラム800円)・トビウオ(1尾300円)・生サバ・解凍サンマ・ツボダイ・塩サバ・・・・・ぐらいかなあ。こんな感... -
2014/07/25
今日は最高気温が33.5度まで上がり、今シーズン最高だったそうです。暑すぎたせいか、人通りは少なく、非常に静かな昼の部、ランパスの利用者も8人で、本当にゆったりした昼の部でした。朝の市場の状況だと、夜もこんな感じかもね。きっと今日は悠々食事ができると思い... -
2014/07/25
午前中は、思わず数字の発見をしてしまい、横道にそれてしまいましたが、本題に戻ります。わたしの記憶では、先代が亡くなったこと、先代に毎日のように自転車に乗せてもらって霞城公園に行ったこと、夜になると飲食のお客様が来て、先代のひざの上で、毎日のように、これら... -
2014/07/25
小さい時の記憶、何歳ぐらいからわかりますか?長男に1歳の時ディズニーランドに行ったの、覚えてると聞いてもわからないみたいですね。脳には刻まれていると思いますが、行ったという事は覚えてないみたいですね。実際、どのくらいからの記憶がわかるのでしょうか?当店の... -
2014/07/25
岩ガキが動いてます。800円メニュー(ランパスメニュー)にウナギ丼を入れます。
もう海開きは終わってると思いますが、岩ガキは旬、ど真ん中という感じの時期ですが、例年と比べて見入りがいまいちという感じです。でも当店では、今週に入り、岩ガキが一気に動きました。先週までは、台風などの影響もあり、値段も高く動きが鈍かったが、週初めに持ってき... -
2014/07/25
今日は高校の長女の三者面談があるため、市場より8時過ぎには戻って来なくてはいけなかった。この時間に戻ってくるためには、朝の通勤ラッシュを考慮して、7時15分前に市場を出ないと帰って来れませんので、仕入れが忙しかった。まあ買いたいものも、魚の入荷も少なめで... -
2014/07/25
昨日は20日からの決算のラストサパートで、あまり眠らず頑張ったせいか、すごく疲れたんでしょうねえ。前日にサウナに入り、すっきりとして、ぐっすりと眠ったまでは良かったが、久しぶりの爆睡で寝坊、起きたのが7時とかなり遅く、市場に行くのも遅れてしまいました。で... -
2014/07/24
私の記憶が定かであれば、山中央は5年連続ベスト4で、3回決勝に進み、今回を含み2回甲子園に行ってます。なんか年々実力がついてきて、今回はこの総決算というとおかしいかもしれませんが、実力で、堂々と勝ち取った甲子園と思います。本当に、本当におめでとうございま... -
2014/07/24
7月13日(日)、山形国際ホテルにて、『観光政策シンポジウム』が開催された。 副題は、「東日本大震災を乗り越えて、東北の観光が日本の元気を創る」 貴重講演は、映画『おしん』の監督である、冨樫森氏であり、…映画『おしん』は如何にして成立したか…について...