- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27383 件中 17681-17700 件(1370 ページ中 885 ページ)
最初 前へ 881 | 882 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 次へ 最後
最初 前へ 881 | 882 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 次へ 最後
-
2014/09/03
今ちらっと市場の事書きましたが、本当に買いたいものもなかったし、買いたい雰囲気もありませんでした。今日はマグロを補充したぐらいかなあ?もう9月も3日経ちましたが、まだ岩ガキも残ってました。岩ガキが人気がないのか?、人が動いてないのか?、両方かなあ?もう叩... -
2014/09/03
本当に、昨日は何故かすごく静かな一日でした。夕方はいつもかなりの渋滞する、当店の前の道路も、18時半ごろは、しーんとしてました。昨日はみんな休みだったんだろうか?これほどでもないが、とにかく静かな日が続いてます。気分転換にサウナに行きましたが、ここにもい... -
2014/09/02
あるところで、友人K君とT君と会った。 あまりアルコールを飲めない自分の前に、ワインに詳しいK君は、彼が持ってきたワインを4本並べてグラスに注いでくれた。 左から、スペインのワイン、フランスのワイン、アメリカのワイン、イタリアのワインである。 ... -
2014/09/02
「血液の検査によって、すべての病気がわかるようになるだろうか?」と、昨日歯の治療をしながら話してました。お互い結果は無理だろうという答え。本当に血液は、口より取り込んだ栄養、酸素などの元素、細菌・ウィルスなどの微生物などの運搬経路でもありますし、不要にな... -
2014/09/02
9月放送予定のケーブルテレビ山形のトーク番組のテーマは、『山形の魅力とは?』である。 今年の山形県は、六魂祭の開催(東日本大震災からの復興を盛り上げるための、東北6県の祭りのパレード)、日本青年会議所のアスパック山形大会、DC(JRディスティネーショ... -
2014/09/02
このページの上のほうに、「東北サプライズ商店街」が、まもなくオープンと書かれてから、もう一ヶ月以上経ちましたね。なんかこれは東北のケーブルテレビをつないで、幅広く使ってもらおうというものと聞いてますが、今年の4月に動き始める予定でしたが、遅れに遅れてます... -
2014/09/02
お腹がすいてるのに、それでも食事が入ってこないと、お腹の中に蓄えていた内臓脂肪を分解して栄養に変えようとします。でもこの内臓脂肪は、動物が冬眠のために蓄えた非常用の燃料ですから、余程のことがない限り燃焼はしません。もう人間には、必要のない機能の様に思いま... -
2014/09/02
今日の昼の部は、非常に人の出が少なかった。やはりサービスの利用者も同様です。しかし、最近、この人の流れというのもわかりませんというか、全然予想が出来ませんね。今「ごとう日」という言葉、あるんでしょうか?もしかするともう死語かなあ?前は5日とか10日とか、... -
2014/09/02
昨日の夜の部のサービス利用が、意外に多かったです。岩ガキかなあ?
昨日の夜の部は、あまり期待せずにサービスのお客様を待ちましたが、まあ一般のお客様も交じってますが、18時から20時ぐらいは休む暇がなかったです。先週の月火も夜の部に同じサービスを入れてましたが、感じが全然違いました。やはり割引率ですねえ。800円の定食を... -
2014/09/02
昨日の夕方のラジオのニュースで、底引き網船が出港したという事言ってましたので、すごく期待して市場に行きましたが、去年より驚きがなかったかも?入荷量的には、昨日と変わらなかったが、やはり魚種はありました。鮮魚の焼き魚物が、サンマとマガレイだけでは、どうにも... -
2014/09/01
今日は、通常営業である。とは言っても、何かと溜まっていた個人的な事に従事する。3日間やることやってなかったから、細かな仕事が溜まっている。 午前中に婆ちゃんの用事、息子ッチが本日誕生日って事で、ケーキを買いに、その後、所用で米沢まで行く。結構涼しくな... -
2014/09/01
山形は風が少し強めにふいてますが、海岸沿いというより海のほうはどうだったんだろうか?船が出たのかなあ?とにかく魚種が増えて、魚が動き始めると、人も動き始めると思いますが、どうでしょうか?早速昼の部でサービスを使ってくれた人も数人いましたが、たいした事はあ... -
2014/09/01
皆さんは「サーチュイン遺伝子」と言うの聞いたことありませんか?通称「延命遺伝子」、またの名を「長寿遺伝子」と言います。私は、こんな滅茶苦茶な生き方をしてきたので、まあ長生きはないだろうなあ?太く短くでいいかなあ?神が与えてくれた寿命で十分というように、こ... -
2014/09/01
昨日ニュースでやってたんですけど、東京で1時間に30ミリメートル程度の雨で、川が氾濫するそうですね。今この水の逃げ道を地下に作っているそうですが、完成が2019年で、これでも1時間に50ミリメートルの雨にしか対応できないそうです。あの広島のような1時間に... -
2014/09/01
岩ガキはなくなり次第終了。明日からはグーッと魚種が増えるだろうなあ。
今日の市場は、新サンマ、イワシ、カツオ、秋サケで、ほとんど入荷量の三分の二以上を占めていました。きっと明日からは、この比率ががらりと変わると思います。今日あたり底引き網船が出航していれば、魚種はグーッと増えるだろうねえ。岩ガキはやはり入荷はありましたが、... -
2014/09/01
このクソ忙しい8月に、よりによって一番起こってほしくない事件が、猫でも犬でも連続で発生した!この仕事を始めて8年、今まで一度もなかったが、半月の間で二度も経験することとなってしまった。 まずは一件目、8月始めに4日間ご自宅にお伺いさせてもらった...