- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/08/03 13:46:46
夏は、映画三昧!
暑い夏…そんな表現では足りないこの頃、まさに猛暑である。
こんな季節だからこそ、ゆっくりクーラーが効いたムービーオンで、映画三昧の時間を過ごしてほしい…。
特に、今年の夏の映画は、シネマ旭時代の大スクリーンの4倍もある、ムービーオンのシアター1や2の、ど迫力スクリーンと最高の音響効果の中で、『ゴジラ』や『るろうに剣心』や『思い出のマーニー』などを、観てもらいたい。
テレビやDVDとの違いが解るはず。
同じ映像でも、全然『別物』なのだ。
自分も、この約1週間で、忙しさで観られなかった映画5本を、集中的に観たのである。
1本目は、『ダイバージェント』である。
最終戦争から150年後の近未来。
世界は国家、人種、宗教を捨て、適性別の5つの共同体に振り分けられる。
複数の性格を持つダイバージェント(異端者)が、理不尽な権力闘争を繰り返す共同体と対決する、三部作の最初の章である。
『ハンガーゲーム』のような若い女性が主人公。
『ファミリー・ツリー』で一躍注目を浴びたシャイリーン・ウッドリーが熱演。
2本目は、『超高速!参勤交代』
山形市の霞城公園の東大手門がロケ場所となった映画であり、本当の娯楽映画である。
主演の佐々木蔵之介が熱演。
会場からは、笑い声が…。
このシーンが霞城公園の大手門。
深田恭子も、良い味を出している。
3本目は、『トランセンデンス』である。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』でトップスターになったジョニー・ディップ。
コンピューターに、死を目の前にした天才科学者の頭脳をインストールする。
亡き夫が、コンピューターの中に蘇り、最初は愛し続ける妻。
しかし、次第に、人工頭脳VS人間社会の対決に…。
4本目は、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』である。
トム・クルーズが、何度も何度も殺されるが、生き帰り、少しずつ生き方を修正していく。
同時に、次第に、逞しく格好がよくなっていく。
エミリー・ブラントも、さすがの演技力であり、ワクワクしたのだ。
そして、5本目は、『舞妓はレディ』で周防正行監督作品である。
この映画は9月13日(土)に、全国一斉公開であるが、あの『Shall we ダンス?』を彷彿させるような、とっても楽しいシンデレラストーリーである。
ムービーオンやまがたでは、8月6日(水)に、主演女優の上白石萌音さんや渡辺えりさん、そして周防監督が来館し、舞台挨拶つき試写会(既に満席)。
さらに、8月7日(木)は、花笠まつりの最終日の山車に乗る予定。
舞妓はレディの特性ウチワを3000枚を配るとのこと。
是非、沿道から応援してほしい☆
ゴジラ、るろうに剣心、ドラエもん「スタンドバイミー」、ルパン三世、トランスフォーマー、イントゥ・ザ・ストーム、エイトレンジャー2、思い出のマーニー…と、まだまだ続く2014夏。
是非、今晩から映画三昧を☆
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11904156439.html