- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2014/08/03 02:21:00
バイキングステーション1000回記念スペシャル
約7年ぶりに番組のディレクターをした。
以前は、ほぼ毎日、スタジオに朝方まで入り、番組を作っていた。
夜、接待や懇親会があっても、必ず会社に戻って仕事をする。
幸いにも、アルコールが飲めなかったのが、そんな日常を可能にした。
しかし、開局20周年を迎える10月の記念番組と、地域情報番組のバイキングステーション1000回記念番組は、自分がディレクターをしようと考えていた。
本当は、もうひとつ…今年の秋の四季の物語や、市民の息吹を伝えるインフォマーシャルを作るつもりだったが、伊藤浩制作部次長が作ることになっていたので止めた。
次のタイミングがあれば…と、思う。
ということで、『バイキングステーション1000回記念スペシャル』の収録は、8月1日(金)の午後から、8月2日(土)の午前2時まで時間がかかった。
センターキャスターをピンでやるには、アナウンサー歴2年目の、松本温美が挑むのであるが、さすがに皆が心配していた。
鈴木淳予アナウンサーの支えなくして、簡単にはこなせないのだが、阿吽の呼吸で上手く言ったのである。
松本温美は、このスペシャル番組で、かなりの成長を遂げたと確信する。
今回の1000回記念スペシャルのテーマは、『ドリーム・オーバー・ザ・ドリーム』である。
ひとつの夢を必死で追い求めて、やっと夢が叶ったとしても、実は、そこでが終わりではない。
むしろ、次への始まりなのかもしれない…。
アシスタントディレクターは、國井。
國井とのコラボは『ラブ&ピースハウス』以来である。
広告局の武田部長と船山が、収録現場を覗いていた。
淳予アナウンサーはさすがのコメント力である。
ディレクターとしては、シナリオを2日前に書いており、スタジオ部分の収録。
音入れという、バックの音楽をチョイス。
スーパーや、CGの直し。
最後は、午前0時30分からのMIX。
昔のように、午前0時のピザーラへ注文したのである。
腹ごしらえをして、MIXに入る。
『バイキングステーション1000回記念スペシャル』是非お楽しみを。
8月4日(月)から、放送予定。
是非、ご覧ください。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11903974307.html