- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27385 件中 17481-17500 件(1370 ページ中 875 ページ)
最初 前へ 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 877 | 878 | 879 次へ 最後
最初 前へ 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 877 | 878 | 879 次へ 最後
-
2014/09/29
おはようございますさくらです イベント2日目も~ 昨日で終わりました~ 昨日もたくさんの方々が~ 遊びに来てくれました ありがとうございます 2日間とも来たって方も 昨日も頑張って動きました 頑張ったから… 今朝は身体が痛くて 目... -
2014/09/28
先ほどランパス第4弾の広告が、フリーペーパーの「マーメード」、Zero23に載っているかなあと思い、街なかを散歩しながら見てきました。その帰り献血もしてきましたが、まあ数値は、すべて問題はないと思います。と言うか、ような気がします。本当に今は、私の人体実... -
2014/09/28
次のようなことわざ、聞いたことないかなあ?「腹八分に病なし、腹十二分に医者たらず」というのは、ズバリ、食べ過ぎは病気を作るという事に思います。今から6000年も前のエジプトのピラミッドの碑文にも「人は自分の食べる量の4分の1で生きている。残りの4分の3は... -
2014/09/27
今日は中体連の新人戦だったんですね。この影響も少しはあったのか、いつも土曜日より、来店者が少なかった。私たちの時代では考えられなかったが、親たちも結構応援というか、見に行く人多いですもねえ。私の子供は、上はもう働いてますし、下は高校生ですが、2人とも高校... -
2014/09/27
今日は雲一つない青空、前の通りを14時前後ごろ見たら、交差点に警察官が立っていて、沿道にも何人かいました。またなんかのデモ行進でもあるのかなあと思ってましたら、白バイを先頭に黒塗りの車の列が通るのを見て、おもてに飛び出たら、沿道にも人だかりができてました... -
2014/09/27
今日市場より帰ってきたら、向かいの神社の参道入り口に、お祭りを告げるものと古式打毬の時間などを表示した看板が立ってました。まだまだ先のイメージがありましたが、もう一週間ぐらいなんですね。いやがおうにも気分が盛り上がりますが、これは気持ちだけで、実際はどう... -
2014/09/27
やはり今日の市場は、入荷量はグーッと少なかった。人も・・・・・。まあ予想通りと言えば、それまでだがねえ。いつも入荷された魚の味見のため、刺身にしておかれているときも結構ありますが、今日は秋サケの鍋が置かれてました。味がどうのこうのというより、温かい汁物、... -
2014/09/26
初めて山形の地で、全日本プロレスの営業部会議を開催した。 今までの興行の在り方を、再考しようという会議である。 しかし、いつの時代も、守旧派と改革派は、意見がぶつかる。 みんなが、それぞれの営業でのチケット売り方にプライドを持っているだけに、情報の... -
2014/09/26
よく「旅先では生水は飲むな」といわれますが、特に海外では注意が必要ですが、国内でも注意したほうがよいと思います。普段飲んでいる生水に含まれる雑菌に対しては免疫ができているので大丈夫でも、知らない土地の知らない雑菌に対しては免疫がないためお腹を壊します。ち... -
2014/09/26
今日の昼の部もすごく静かなように思えましたが、結構来店して頂きました。時間内に満遍なく来ていたので、思ったより入っているんですねえ。確かに、手が止まる時間がなかったように思います。もう昼の部だけで、昨日一日の倍以上の売り上げ、如何に昨日が悲惨だったかわか... -
2014/09/26
今日の午前中は、お客様の猫さんのお薬を、動物病院に取りに行く仕事しかなかったので、天気も良いし、久しぶりに風太とこうめを車の後ろに乗せて、お客様にお薬を渡してから、馬見ヶ崎川のジャバに散歩に行ってみた。 いつもは馬見ヶ崎川ならジャバではなく、蔵... -
2014/09/26
漫画の「アンパンマン」に出てくるバイ菌マンは、悪者にされていますが、このバイ菌が悪いと決めつけてるのは、人間の物差しだと思います。これらが自然を浄化してるんですねえ。汚い所に集まり、それらを分解して、汚い物質を自然に返してますね。このように地球にとって、...