- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
トワルさんの新着日記
2017/09/22 10:53:18
『民族衣装』
民族衣装・・・・素敵です。理屈など不要、惹かれます。
サンローラン、ケンゾータカダ、カステルバジャックなど
著名なデザイナーが取り込んできたのも納得です。
と言うより現代ファッションの大いなるヒントになっている事には間違いないと思っています。
もちろんプレタポルテやオートクチュールの区別無しにです。
たとえばベトナムのアオザイ。
中国服の影響を受けていると思われる服ですが、
そのスタイルから生まれたであろうチェニックスーツやチェニック丈のジャケット。
顔を引き立たせる効果、また威厳目的だった16世紀頃のスペインで用いられた
えりまきトカゲの様な巨大な衿“ラフ”が首元を飾るフリルに、
それを目的に応じ素材を変え大きさを変えエレガントにまたはカワイイの表現としたり、
オーストリアのチロル地方の農婦が着用していた、
モッサリしたギャザーのターンドルスカートをスコットランドのタータンチェックをバイアスに使用、
さらにショート丈にする事で土くささを無くし若者受けのタウンウェアにしたり、
ロシアのジャンパードレスやルバシカも素材を変え現代のカジュアルなミセスウェアになど、
現代風に姿を変えてきたものは数知れません。
よくファッションは繰り返すなどという人が多いのですが、繰り返しているものなど有りませんよ。
その時代、時代によりその時のニーズで生まれ変わって我々の前に現れているのです。
つまり新しいファッションなのです。
常に流れています。
もっと視野を広げ、どんな形?どんな色?新しい?古い?などで一喜一憂することだけではなく、
各地の民俗衣装の利点長点、色彩の美しさ素材が現代にどう生かされているかなど、
少しでも理解しコーディネートに取り込めたらどんなに楽しめ、
またワンランク上のオシャレになるだろうか?などと考えるのは私だけだろうか?
いや、これは我々創作者の仕事ですよね?
サンローラン、ケンゾータカダ、カステルバジャックなど
著名なデザイナーが取り込んできたのも納得です。
と言うより現代ファッションの大いなるヒントになっている事には間違いないと思っています。
もちろんプレタポルテやオートクチュールの区別無しにです。
たとえばベトナムのアオザイ。
中国服の影響を受けていると思われる服ですが、
そのスタイルから生まれたであろうチェニックスーツやチェニック丈のジャケット。
顔を引き立たせる効果、また威厳目的だった16世紀頃のスペインで用いられた
えりまきトカゲの様な巨大な衿“ラフ”が首元を飾るフリルに、
それを目的に応じ素材を変え大きさを変えエレガントにまたはカワイイの表現としたり、
オーストリアのチロル地方の農婦が着用していた、
モッサリしたギャザーのターンドルスカートをスコットランドのタータンチェックをバイアスに使用、
さらにショート丈にする事で土くささを無くし若者受けのタウンウェアにしたり、
ロシアのジャンパードレスやルバシカも素材を変え現代のカジュアルなミセスウェアになど、
現代風に姿を変えてきたものは数知れません。
よくファッションは繰り返すなどという人が多いのですが、繰り返しているものなど有りませんよ。
その時代、時代によりその時のニーズで生まれ変わって我々の前に現れているのです。
つまり新しいファッションなのです。
常に流れています。
もっと視野を広げ、どんな形?どんな色?新しい?古い?などで一喜一憂することだけではなく、
各地の民俗衣装の利点長点、色彩の美しさ素材が現代にどう生かされているかなど、
少しでも理解しコーディネートに取り込めたらどんなに楽しめ、
またワンランク上のオシャレになるだろうか?などと考えるのは私だけだろうか?
いや、これは我々創作者の仕事ですよね?