- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
-
2025/07/06
先日、「GIRO DI YAMAGATA 2025 やまがた」が開催されました。これはクラシックカーによるラリー形式のツーリングイベントです。このイベントは毎年開催されており、今年は山形での開催でした。芸能人では堺正章さんがこのラリーの常連さんです。私... -
2025/07/05
雨が一滴も降らない、からからに乾いた夏の長崎。夏の砂のように乾ききった心に、染み込む一筋の希望。長崎出身の松田正隆による読売文学賞・戯曲シナリオ賞受賞の傑作戯曲を、次世代の映画界を担う玉田真也が脚本・監督を務め映画化した。主演のオダギリジョーは、俳優... -
2025/07/05
シミケアサロン『Puu Moa(プーモア)』オープン by細谷瑞希
7月2日(水)、ダイバーシティメディアに、この度、山形市七日町にシミケアサロン『Puu Moa(プーモア)』を開店した細谷瑞希さんが、贈答した花の御礼のご挨拶に訪れた。お母さんと一緒に、これまで「花みずき」を経営され、山形ワイヴァンズ、ムービーオン、... -
2025/07/05
6月末、猛暑の日々が続く中、岩手ケーブルテレビジョンの常勤取締役の皆さんとの月一の定例会の後、皆で嶋地区の「上海厨房」へ行き「ニラレバ油そば」を食べる。メンバーは、岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長、小川常務、千葉常務である。非常勤取締役のダイバーシ... -
2025/07/04
昨年の2月27日に急逝した山形ワイヴァンズのメディカルトレーナーの矢萩裕さん。その長男の矢萩丈くんが、今シーズンの山形ワイヴァンズのコンディショニングトレーナーとして就任してくれた。まだまだ発展途上の丈くんであるが、山梨佑斗トレーナー曰く、「とにかく... -
2025/07/04
最高のエンターテインメント•映画「F1/エフワン」の新境地!
これぞ最高峰のハリウッド映画、エンターテインメントの王道である。映画「F1/エフワン」は、あの世界興行収入1,350億円を記録した、「トップガン マーヴェリック」の制作チームが再結集し、劇場体験の新境地を切り開く。「トップガン」の主演は、1962年生... -
2025/07/03
7月2日、今年6月末日をもって山形ワイヴァンズとの契約が満了となり退団することになった中島良史選手が、パスラボの事務所に挨拶に来てくれた。愛媛オレンジバイキングスから山形ワイヴァンズへ移籍し、初めて中島選手と会ったのが2017年夏。2017-18シー... -
2025/07/03
映画「でっちあげ」は、「殺人教師」と言われ、法廷の論争まで進んだ、ノンフィクションの映画化。綾野剛が、教師役をリアルな演技で熱演する。「事実と真実」「正義とは何か」を問う三池崇史監督の意欲作。原作の福田ますみさんのルボタージュが、魅力的だったという三... -
2025/07/02
-
2025/06/29
今年も、7月12日(土)、ムービーオンやまがたの『夏祭り』が開催される。恒例の、ハズレのない大抽選会や、山形ワイヴァンズの選手たちとのシュートチャレンジとサイン会、ダイバーシティメディアのサプライヤーによるゲームアトラクション、ムービーオンのシネマ横... -
2025/06/29
山形南高等学校の応援団の仲間である国井新一郎くん。当時はドラマの「不適切にほどがある」の様な時代で、一緒に学校を抜け出したり、一緒に喫茶店でいっぷくしたり、一緒に県外で喧嘩をしたり、一緒に東京に受験に行ったり、一緒に歌舞伎町のカンタベリーハウスで朝ま... -
2025/06/29
コロナ禍で長く低迷していた映画界であったが、やっとこの春から面白い映画も揃い、ここ最近では話題作が目白押しである。全国の映画館にも賑わいが戻り、ムービーオンやまがたもいよいよ夏本番を迎える。お薦めは、なんと言っても『国宝』であり、邦画ではNo.1の呼... -
2025/06/29
6月24日(火)、新私学法施行による、初めての理事会及び評議員会が開催され、合わせて理事並びに評議員の顔合わせが行われた。ちょうど1週間前の6月17日(火)には、この6月に退任なさる理事会と評議員会の皆様への感謝の会を開催した。全国の私立学校としては... -
2025/06/29
みなさん!こんにちは☆今回は、エアコンの取付工事を行いましたのでご紹介いたします!エアコンを取り付けられる壁がない!!ということで今回は思い切って天井をエアコンのサイズ分だけ上げて、そこに取り付けるこ.. 元記事:https://kikuchigike...