- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
-
2025/05/25
米国アカデミー賞の脚色賞を受賞し、8部門にノミネートされた映画「教皇選挙」が、5月23日(金)より、ムービーオンやまがたでも封切りされた。全国公開より、2ヶ月遅れての公開であるが、良質で素晴らしい映画の為に、ムービーオンでも上映することになった。現実... -
2025/05/24
新年度が始まると、毎年この時期に東海大学山形高校の今期の幹部教職員メンバー(企画会議)との意見交換会を行っている。今年も、5月16日(金)の夕方より、学校の近くのシベール・ファクトリーにて、石澤新校長と山内副理事長と一緒に参加する。今回は、ロの字形の... -
2025/05/24
山形市立第一中学校の同級生の丸森信裕氏。丸森造園の社長であり、彼のスーパーカー愛は、山形唯一だと思う。ランボルギーニ・カウンタックを愛車にしているのは、同級生では彼だけであろう。昔から、音楽やオーディオ、映画やスポーツカーなどが好きな、ユニークな性格... -
2025/05/24
先日、地元工務店6社が運営している総合展示場の視察に行ってきました。各社アイデアや想いを詰め込んだ6棟のモデルハウスはどれも見ごたえがあり、大変刺激を受けました。それと同時に、地元工務店だからこそご提.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/23
5月だというのに 気温30℃近くになったり平年並み だったり人も作物もついていけず体調を崩したり不作だったりすると値上がりの可能性が・・・当社では 少し早めのクールビズOKで対応しました。さて今回の紹.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/22
先日、突然、お湯が水になり、エラー番号が表示されました!インターネットで調べてみると、「排水管詰まり」とのこと。設置からほぼ10年が経過していたとはいえ、簡単に直るのかな?と思っていましたが、メーカー.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/22
■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /318.8?( 96.43坪)・建築面積 / 74.04?( 22.35坪)・1階床面積/ 65.97?( 19.91坪)・2階床面積/ 64.59?( 19.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/21
突如として現れた謎の黒い影。瞬く間にニューヨークの街を飲み込み、容赦なく人々を消し去った。かつてアベンジャーズが立ち向かったような世界規模の危機が迫っていた。しかし、アベンジャーズは来ないのだ。なぜなら、2019年の「アベンジャーズ/エンドゲーム」で... -
2025/05/21
5月15日(木)、東京の仕事仲間と、久しぶりに山形牛の鉄板焼きを食べに「蝶結」へ伺った。オーナーシェフの千葉氏は宮城県出身で、もともとは、ホテルメトロポリタン山形の最上亭で鉄板焼きを担当していたが、2019年に独立してこの店を開業したのである。しかし... -
2025/05/20
こんにちは。中野です。先日のことです。お祝いなどで頂いた胡蝶蘭。何度も頂いたことがありましたが、胡蝶蘭の花が終わった後の管理の方法が分からない・・・。状態でした。そんな時、たまたま事務所へ来てくれた業.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/20
5月18日(日)、里之宮湯殿山神社にて、例大祭「ゆどのさん祭」が行われた。この日は、朝から神々のご加護が降り注ぐような五月晴れとなり、喜びを感じる一日となった。現在、湯殿山神社の境内では、来年は神社創建150周年を迎えるにあたり、様々な記念事業が行わ... -
2025/05/19
先週、東京へ出張に行った際、建物の外観に惹かれて撮ってきました。外構までトータルでコーティネートするとオシャレにまとまりますね。 またこのようなレンガを付加してデザインにアクセントをすると立体的にな.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/18
5月17(土)、やまぎん県民ホールにて、山形テレビ開局55周年記念事業・南こうせつ&森山良子スペシャルコンサート in 山形〜風薫る 若葉めぐり〜が開催された。この日の二人のコンサートは、5年前の2020年に、山形テレビが開局50周年記念事業のコンサ... -
2025/05/18
映画は、その時代を投影し、社会を映し出す鏡と言われるが、この「#真相をお話しします」は、まさに「今」の社会情勢や時代の流行を捉えている。結城真一郎氏の原作が俊逸であり、本作は、2023年の本屋大賞にノミネートされた。また、監督の豊島圭介氏は、様々なジ... -
2025/05/18
みなさん こんにちはリフォーム部の遠藤です今回から境界フェンス設置工事の模様をアップします隣が暫く空きスペースと果樹棚などがあったため境界土留めそのままにてしておりましたが間もなく、お隣様に新築が.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/17
みなさんこんにちは。今回は犬走りの土間補修を紹介します。築50年近くになる住宅で、たまたま隣りの敷地で新規工事の段取りをしていた際に、補修できませんか?と声をかけられて、偶々ですが、弊社アフタースタッ.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/05/16
5月13日(火)、山形新聞社の寒河江浩ニ会長と佐藤秀之社長へ、山形ワイヴァンズの2024-25シーズン終了の報告と、1シーズンを通してのご支援に対する御礼に伺った。自分の他に、石川裕一ヘッドコーチ、村上慎也選手、白戸大聖選手、さらに渡辺聡常務と佐藤洋...