- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- 森のふくろうが参加しました!
- 季節料理 浜なすが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
31027 件中 9041-9060 件(1552 ページ中 453 ページ)
最初 前へ 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 次へ 最後
最初 前へ 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 次へ 最後
-
2018/03/16
ツイッターのほうでも挙げてますが、昨日今日と入荷量は週初めに比べ、格段に多く、人が動くような予感がします。今日は中学校の卒業式、明日は合格発表、小学校、大学の卒業式と続き、間違いなく人が動く要素はありますねえ?とにかく毎年この時期は大事な時期ですので、チ... -
2018/03/15
3月3日(土)の雛祭りの日に、年間1億円を稼ぎ出すゴッドハンドの中村光太郎先生一家が、家族旅行を兼ねて、パスラボ山形ワイヴァンズの試合を観戦し、その後みんなで、山形牛のすき焼きを食べた。「佐五郎」の最高級のすき焼きを食べて、中村光太郎先生の一言は、「... -
2018/03/15
今日のサービスは、昨日のお知らせでチェックしてくださいね。まったく同じです。最近、これらのサービスを利用してくれる人は、初めての当店利用者みたいな人が多いです。まあ良い傾向ですけど、前に利用してた人は、どのような流れでしょうか?まあたまに来店してますが曜... -
2018/03/15
昨日は市場が臨時休業、一昨日までは本当に少ない入荷量でしたが、今日は一気に入荷してきましたが、まだ魚種は少ないなあ?でも多いことはホッとしますねえ?なんか人が動き出すという予感が働きます。明後日は高校の合格発表、そして中学校、小学校、山大もかな?卒業式が... -
2018/03/14
めちゃくちゃ面白い!こんなに引き込まれたのはしばらくぶりである。今年度、世界で最も優れた脚本だけのことはあるし、作品賞にもノミネートされていた「ゲット・アウト」ニューヨークに暮らすアフリカ系アメリカ人の写真家クリス・ワシントン(ダニエル・カルーヤ)は... -
2018/03/14
3月も半ば、日中晴れていると、本当に暖かくなるましたねぇ〜(*≧∀.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=450870 -
2018/03/14
-
2018/03/13
英会話の先生・エスタ ウェアとの初めてのディナーは「ボーノ」
昨年の夏から始めた、英会話の勉強。エスタ ウェアを囲んで、初めてのディナーに誘ったのは、ダイバーシティメディアの向かいの、イタリアン「ボーノ」である。スタッフの古林女史は、移転前の以前の七日町の「ボーノ」には、エスタが何度か行っていたこと... -
2018/03/13
日増しに暖かくなってきました春がもうすぐのような感じです・・・・・.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=450816 -
2018/03/13
今日は火曜日、定休日。もう朝からグダグダして、ジムに行って、初のラーメン屋さんでラーメン食べて、最上義光記念館に行って、木の実保育園に行って、床屋さんに行って一日終了。 と言う様な一日ですが、何しろ天気が良い。ぽかぽか陽気の一日である。 先ず、いつも通... -
2018/03/13
山形県の高校入試も終わり、発表までの期間のおもぐるしさか?なんかどんよりとした重い空気が流れているような感じがします。市場も同様の空気が流れているのか、何か静かで、活気もなく、入荷量もなかったのかなあ?市場関係者は、海が荒れてて船が出てないといってました... -
2018/03/12
先日、Bリーグのバイスチェアマンであり、千葉ジェッツふなばしの代表取締役社長である島田慎二氏が、山形県の荘内銀行の山形ゆりの会で、経営者180名に講演してくださった。その夜、自分との懇親の席で、高校時代に「日大山形高校」のサッカー部に3年間在籍してい... -
2018/03/12
今日は寒いけど良い天気。ちょっとうまく行った事もあり、途中半端な事もあり。 昨夜は遅くまで、震災後のブログのアーカイブを作っていた。アーカイブなんて言うとかっこいいけど、要するにコンピューターの中の資料棚(まとめ)みたいなものである。 ...





















