- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 次へ 最後
-
2022/02/06
新聞折込で知った、ヤマザワの駅弁大会・新登場まつり。昨日の土曜日と、今日の日曜日に、全国各地の駅弁が購入できるとのこと。駅弁大好きな自分は、前回もこの企画で、駅弁を購入したのを覚えている。今回も、家族で一個ずつ選ぶ。チラシを見ながら、これがいい、あれ... -
2022/02/06
ムービーオンの新フライドポテトの試食会、そして呪術廻戦4Dスタート!
ムービーオンやまがたでは、コンセッションで揚げたてのフライドポテトを提供している。冷凍したものを電子レンジで温めるのではなく、その場で油で揚げたアツアツのポテトだからこそ、その美味さは格別であり、大好評なのである。2月中旬からは、より美味しいフライド... -
2022/02/06
早いもので今年も1ヶ月が過ぎました。まだまだ、雪の季節で外にでるのが おっくうですが少しづつ春に向けて準備を始めてみませんか?今回は、大工さんに窓際に置くステップ台を作っていただきました。大きさを変え.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/02/05
先日、事務所の回覧の中に気になる記事を発見しました。10(テン)月10(トウ)日は「転倒予防の日」昭和世代には10月10日というと、”体育の日”の方がなじみ深いのではないでしょうか?実家には後期高齢者.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/02/05
以前、田中角栄という傑出した政治家がいた。彼は、雪深い新潟県長岡市で生まれ、20代で頭角を現す。「雪は水なり、水は資源なり、資源は金なり。」魔術の様な置き換えの演説で、長岡の市民達は、雪国であることを、誇りに変えてゆく。田中角栄氏の演説は素晴らしいし... -
2022/02/05
久しぶりに、鈴木淳予アナウンサーと「庄司屋 御殿堰七日町店」へ。
2月4日(金)、ダイバーシティメディアの鈴木淳予アナウンサーと、番組制作の打ち合わせをした。彼女は、今、レギュラー番組として、ダイバーシティメディアの看板番組の「バイキングステーション」のディレクターとして、才能を発揮してくれている。アナウンサーとし... -
2022/02/04
毎日寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか今日は茶の間に 囲炉裏などに有る 自在鉤の設置工事を行ないました・・・・・・・ 小屋裏にもぐれないので天井を一部切り取り 照明配線、梁補強を行いま.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/02/03
昨日の午後6時30分、ダイバーシティメディアの後藤秘書課長と寅真に行く。もちろん、食べたのが「辛味噌らーめん」そして、焼き餃子である。寒さ防止と免疫力アップには、最適であると伺ったのである。そう思う方は、自分達だけではなく、多くのお客さんで賑わってい... -
2022/02/03
映画「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」は大迫力!
衝撃の映画であった。アクションではなく、まさにホラー映画!そして、ゲーム版の原点に立ち戻った新生「バイオハザード」の誕生である。そもそも「バイオハザード」は、日本で生まれた世界的なゲームで、1996年に販売されるや熱烈な支持を受け、現在もシリーズが存... -
2022/02/03
-
2022/02/03
-
2022/02/03
-
2022/02/03
2月3日は節分である。節分は立春の1日前であり、邪気の象徴の鬼を払う行事が「豆まき」であり、恵方(北北西やや北)を向いて願い事をしながら無言で一気に恵方巻きを食べる習わしがある。昨年は、2月2日だったのだ。妻が、ヤマザワあさひ町店より、「恵方巻き」と... -
2022/02/02
2月1日(火)、山辺町の遠藤直幸町長へご挨拶に伺う。この日も、政治家としての広い知見と庶民目線の物言いに感服しながら、楽しいお話をお聞かせいただいたのである。(写真撮影時のみマスクを外す)山辺町からは、パスラボ山形ワイヴァンズを設立した時から、多大な... -
2022/02/02
新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るい、まん延防止措置がとられる中、午後8時まで(認証店は9時まで)の店を探すのも一苦労である。どうしても、仕事上外食が多いが、午後8時閉店だとだいたいが午後7半のラストオーダー。この日も、仕事の合間に、渡辺常... -
2022/02/02
映画「noise(ノイズ)」…サスペンスの中のヒューマンドラマ!
映画「デスノート」から15年、シリーズ累計100億円越えの興行収入を果たした伝説のライバルである藤原竜也と松山ケンイチが、「ノイズ」でW主演。平穏な田舎の小さな島に、突如現れた異物…ノイズが、島の人々の日常を大きく変えていく。ノイズは、雑音。ノイズは...





















