- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
先日、打ち合わせの途中に、ムービーオン近くの「かっぱ寿司」に夕食に行く。
久しぶりに伺ったが、「かっぱ寿司」のメニューが豊富であり、とても驚いたのである。

特に、ちょうどこの時期に開催していた「九州ネタうまか祭り」
「九州味わい逸品皿」として、鹿児島県産かんぱち、鹿児島県産かんぱち漬け、九州天然さば炙り、チキン南蛮タルタル有明のり包みの4品を食べるが、とても美味しい。
回転寿司でも、なかなか見ないメニューであったが、そのバリエーションに富んだ逸品は、十分満足するものであった。


この日は、コロナ禍のまん延防止重点措置期間中であり、午後6時過ぎなのに、お客さんは数組程度。
一緒に食べる人数も4人までと制限があり、寂しさを感じるが、こんな美味しい季節のキャンペーン期間に、とてももったいないとも感じたのである。

一緒に行った武田宣行事業局長。
彼の「笑顔の自撮り食レポ」は人気で、彼のFacebookには、400個を超える「いいね」がつく。
この日も、彼のFacebook用に、笑顔の食レポの撮影!

「うまか祭り」のもう一皿は、鹿児島県産うなぎの逸品皿。
本場である鹿児島県産のうなぎは、脂が乗ってとても美味しかった。

自分は、いつも食べる寿司をオーダー。
一緒に行ったメンバーも、いろいろ注文していた。

最近、「かっぱ寿司」に行くと、必ず注文するのが、ラーメン。
今回は、新メニューの「鯛の塩ラーメン」を食べる。

この日、武田宣行局長からは、「置賜地区まで行って、バスケットライブ登録を10件とってきました!」と、嬉しい報告を受ける。
今、Bリーグでは、メインスポンサーのソフトバンクの「バスケットライブ」の登録者を増やそうと、キャンペーン中なのである。
それに伴い、パスラボ山形ワイヴァンズも、キャンペーン中なのだ。
(山形ワイヴァンズを通して登録すると、山形ワイヴァンズに手数料が支払われる為、まだ未登録の方は、是非、パスラボかダイバーシティメディアまで連絡してほしい!)
そんな、大変で地道な仕事を、しっかり積み上げてくれている。
渡辺聡常務は、この時間、コカコーラの社員の皆さんへ、バスケットライブのアプリ登録のサポート中。
既に、午後8時近いが、もう少し合流まで時間がかかるとのことだった。
そして、自分達の最強マニュアルは…、仕事は目一杯やって、疲れたら、美味しいものをたらふく食べること。
また、時間が空いたら「映画」を観ること。
実は、それが、とっても幸せなことに、自分達は、気がついているのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12726980453.html