- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27351 件中 24921-24940 件(1368 ページ中 1247 ページ)
最初 前へ 1243 | 1244 | 1245 | 1246 | 1247 | 1248 | 1249 | 1250 | 1251 次へ 最後
最初 前へ 1243 | 1244 | 1245 | 1246 | 1247 | 1248 | 1249 | 1250 | 1251 次へ 最後
-
2012/01/13
こんにちは、junです(-^□^-) この間ようやく、映画『ニューイヤーズイブ』見てきましたo(〃^▽^〃)o 本当は、大晦日までに見る予定だったのに(。>0<。) 貴重な休みの日はやりたいことがたくさんあって(TωT) 断念したんでした(... -
2012/01/13
2012年美蔵新メニュー登場!! 地元高畠産つや姫の米めんを使い “かりっと!!もちっと!!焼めん”を 本日より新メニューに登場いたしました(^。^)v ガーリックのきいた香ばしい醤油味の 美蔵オリジナルたれがからみ... -
2012/01/13
最近、米粉がブーム?と言うより消費拡大のため山形県でも一生懸命ですよねぇ〜美蔵では、米粉を使った料理を研究中!!なかなか難しい素材です(−。−);高畠町で米粉を使って普及に努めているかたより頂いた米麺をなんとか出来ないかと思い今回、“かりっと!もちっと!... -
2012/01/13
福島県いわき市 三浦容子さん 「子どもって、魔法の言葉を持っている」
我が家の洗濯機が壊れてしまった。 すすぎの途中で動かなくなり、ボタンを押しても 本体をゆすっても、ウンともスンとも言わない。 「一日の仕事を終えて、クタクタなのに、なんで こんなタイミングで・・・・」 と、ささくれ立った気持ちで、衣類を手作業... -
2012/01/12
今日は、やはり予想通り、かなり寒かった。2km程度のジョギングに行く。ちょっと面倒だが、行っておくと暖かくなる。午後からは、FMやまがたさんで『わんにゃんパラダイス』の収録がある。 午前中、送迎に回り、その後、山形の村山保健所という所に、動物取扱業の... -
2012/01/12
2012年美蔵新メニュー登場!! 地元高畠産つや姫の米めんを使い “かりっと!!もちっと!!焼めん”を 本日より新メニューに登場いたしました(^。^)vガーリックのきいた香ばしい醤油味の 美蔵オリジナルたれがからみ 目玉焼きをからめる... -
2012/01/12
社員研修のため営業時間が変更になります。 1月13日(金) 9:30~18:00 皆様のご来店お待ちしております。 元記事:http://kumagai-koubou.seesaa.net/article/245672847.html -
2012/01/11
昨年末の12月16日から始まった、トムクルーズが主演の映画『ミッション インポッシブル ゴースト プロトコル』は、年末年始の映画(洋画)の中では、ダントツの興行成績をあげている。 とにかく、トムクルーズがカッコいい☆ 今回のが映画が、シリーズ4作目に... -
2012/01/11
昨日は、山形で初市を行っている。毎年書いている、買った事が無いのではないのか?と言う『初飴』を購入。今年も、歯に詰めていたモノが取れないように舐めなければならない。(笑) 今日は朝から、東北愛犬専門学院で授業です。昨日から学校が始まったらしく、よく... -
2012/01/11
2012年美蔵新メニュー登場!! 地元高畠産つや姫の米粉めんを使い “かりっと!!もちっと!!焼めん”を 本日より新メニューに登場いたしました(^。^)vガーリックのきいた香ばしい醤油味の 美蔵オリジナルたれがからみ 目玉焼きをからめ... -
2012/01/11
今年の小正月は・・・・・・美蔵の玄関にだんごの木を飾ってみました(^。^)vだんごの木は知り合いの方よりいただきました。わざわざ雪の中みずきをとりに行って頂、ありがとうございました。だんごの木はみずきに紅白のだんごをさしてふなせんべいを飾ります。ふなせん... -
2012/01/11
今日の山形新聞に美蔵の近くの“猫の宮”が紹介されております(^。^)vぜひ、見てください!!猫の宮にお越しの際は美蔵でお寄りください。 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=263861