- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27355 件中 24561-24580 件(1368 ページ中 1229 ページ)
最初 前へ 1225 | 1226 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 次へ 最後
最初 前へ 1225 | 1226 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 次へ 最後
-
2012/03/14
太陽光の余剰電力価格、1キロワット時42円 経産省が正式決定
経済産業省は1日、 住宅などの太陽光発電から余った電力を 買い取る制度の4~6月の買い取り価格を正式決定した。 住宅用の価格は現行と同じ1キロワット時あたり42円。 7月から再生可能エネルギーを固定価格で 全量を買い取る制度が始まるため、 ... -
2012/03/13
今日は、朝早くおきて、東京へ向かう。9時には関東圏に入っていた。山形道は、猛吹雪。先日紹介した、オレンジ色の『アクア』君で、どのくらい走るもんだべ?と言うのもあり、同業のOさんと、東京に向う。 普通に走って、1リッター当たり、24km程度。まぁ、スタ... -
2012/03/13
今年自分達は、20年に1度の山形南高等学校同窓会総会の幹事学年である。 通称、自分達学年は、28回卒業の為、『鉄人28号』からとった『南高鉄人会』と呼ばれている。 今回の実行委員長だか学年幹事の張崎が就任。 自分は、副実行委員長兼、広告部会長である。... -
2012/03/13
3月も中旬に入りました。蔵王温泉スキー場も春スキーに突入です。でも、今日は一日雪降りでした。 好評を得ております「大平ホテル輪投げ大会」の特別イベントです。3月16日~3月20日、3月25日~3月31日 の期間、午後7時30分より午後8時まで、参... -
2012/03/13
こんにちは! まるっとで、中山町の野菜を使ったお惣菜をはじめました。 「ビック椎茸の裏白焼き」おつまみにgood! 「三種の春巻き」三種類の味が楽しめます。中味はその季節で変わりますよ。 「厚焼きたまご」本格的なプロの味。 手作りお惣菜です。全品1パック... -
2012/03/13
どうしてイスラムの女性たちは、全身を覆い隠しているのだろう…?
以下 英考塾より 転記 それは「イスラムの男性を誘惑しないため」だという。 誘惑しないのは、 「イスラムの男性の純粋さを損なわないようにするため」である。 そして、イスラムの女性たちが結婚するのは、 戦士となるべきイスラム男性をたくさん... -
2012/03/12
昨日で、東日本大震災から1年。 昨年のYMF山形国際ムービーフェスティバルの時には、『祈り☆☆☆YMF2011』のピンクのリストバンドを390円で、販売し、義援金に当てた。 多くの方々の協力を頂いた。 昨日で震災より1年。 映画祭より着けていたリスト... -
2012/03/12
その名は、「シンサイミライ学校」 自然災害から 命を守るために 生き抜き、支え合うために 楽しく真剣に学び合う学校です。 昨日は、特別授業という事で 釜石の奇跡、いや 「釜石の実力」が 紹介されました。 釜石の奇跡”... -
2012/03/11
1年前、ケーブルテレビ山形の3階で、高橋文夫前社長、斉藤健企画室長、staffユタカとワカ、そして妊娠中のトモカ…みんなと共有した体験だった。 長い揺れで、1度終わったと思ったら、また揺れ出した。 途中で、バチッと停電になり、また揺れて、ケーブルテレビ山... -
2012/03/11
今日、錦屋南陽店にて今月より“月イチ”がはじまり、今回は「ぼた餅」だったのでお友達に買っていただきました(^。^)vひとつひとつ手作りのぼた餅でなかのもち米に大葉が刻みこまれ、甘さもひかえめでたいへん おいしかったです。月に一度の錦屋南陽店限定の催しみた... -
2012/03/11
東日本大震災より1年がたちました。まさしく、この時間に揺れていました(−。−);外は雪がまじり寒い日!!本当に、被害にあわれたかたに心からご冥福をお祈りします。こうして、無事に1年を迎えられたことが幸せな私達!!また、1年がんばろうと思います。 元記事... -
2012/03/11
またしても1ヶ月ぶりのホワイトマーチです。 皆様お元気でしたでしょうか? 日産のお店も、ホワイトマーチも元気でございます! 「東日本大震災」、今日であれからちょうど1年。 もうそんなに経ったのかと改めて実感しております。 今でも... -
2012/03/11
当店のメニューの一つにおまかせ定食(1000円より)というのがあります。メニューの内容は決まってなく、お客様と一緒に作るメニューでお客様のオリジナルメニューです。お客様が食べたいものや食べられないものを言ってもらったり、焼き魚と煮魚の組み合わせでとか、い... -
2012/03/11
この一週間は、比較的魚の入荷が少なく春の魚と冬の魚が混ざり合っていました。その中でも本マス(真マス)が目立っていました。本マスと言われてもどのようなマスかわからないと思いますが、サクラマスといえばわかるかな。まだ山形県のは入荷してませんが、北海道や青森・... -
2012/03/11
★お手頃でお奨めしたいメーカーのご紹介 ・メーカーの名前は(株)エスパワー、 パネル名は サンチェリーソーラーといいます。 メ-カ-ホ-ムペ-ジ http://www.spower.jp/ ★山形県天童市で、太陽光発電モジュ... -
2012/03/10
昨夜は遅くにホテルに戻り、1時頃、寝たと思ったら、夜中の2時半頃、結構激しく揺れ、夢なのか?現実なのか?その後メールも来ていたので、本当の地震だった。 茨城の方の震源で、震度5弱だそうで、宮城もそれなりに揺れたのだ。でも、すぐ寝たんだろう。なんとなく... -
2012/03/10
最近、月一の米粉講習が本日 開催されております(^。^)v今回は、チョコレートのシフォンケーキと 米粉プリンをつくりました(^。^) ちょと、果物をそえると春らしくなります・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/n...