- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店は、トリミングはなんとなく少なめで、トリマーさんは一人お休み。8頭のお客様。
ところが、ホテルは、忙しい状況。21日まで、びっちりだわ。
山形は肌寒い一日。雨が降ったりしている。雪よりはマシかと。昨夜、珍しく奥さんと子供達と、大型のスーパーに出かける。南側の大型ショッピングモールである。
ホーローのコーヒーポットが欲しく、手頃な奴を購入。その他、お店用の雑貨などを購入してくる。古いものを入れ替えたり、観葉植物の鉢を変えたりしようと思ったのだ。
たまたま、半額セールになり、丁度良い、ブリキの雑貨や、木製の収納箱などが安くなっていて、あれもこれもと購入。
しかし、コーヒーポットは、家のガス台の五徳と合わず、工夫が必要。
その他の物は、なかなか、可愛いのだ。と悦に入り、落ち着いたら、お店のスタッフや奥さんとレイアウトを考察しようという事になった。
話は変わるが、昨日、よしもとばななさんのお父様であり、作家の吉本隆明さんが、亡くなった。思想的なモノは、色々あるのだろうけれど、最近までの活動の糸井重里さんと、『吉本隆明プロジェクト』が、面白かった。
印刷物からインターネットや、電子書籍に移り変わっても、人が発している言葉の力と言うのは、同じように力があるのだと思うが、たまたま、コンビニで見つけた『BRUTUS 合本 今日の糸井重里』と言う雑誌を思わず購入。
ツイッターで、支援の時は、リツイートしていただく【ふんばろう東日本】の西條剛央【さいじょうたけお】さんも、糸井さんと対談されている。もちろん、大変、有名な方で、私の事なんか、覚えていないとは思いますが。
良い事がいっぱい書いてあって、参考になる。 失礼ながら、吉本さんも、猫っぽい人だなぁなんて思う。猫っぽいままに、じいちゃんになる。いいなぁ。
糸井さんは、ジャックラッセル飼いのようですが。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51939439.html