- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
自己中心的な個人プレーに走ったり、
誰かがやるだろうという気持ちでいては、
真の組織力は生まれません。
ある村の夏祭りでは、必ず一斗樽を皆に振る舞います。
ところがある年のこと、
農作物の不作によって祭りどころではなくなりました。
村人たちは思案の末、
「皆がコップ一杯の酒を持ち寄って樽に入れればいい」と
対応策を出しました。
無事に樽は満杯になり、
乾杯の音頭と共に飲んだその瞬間、
一同の顔が曇りました。
それもそのはず、全員が水を持ち寄ったのでした。
各人の考えとしては、
<自分一人が水を入れても、たいして味に変わりはないだろう>
という思いだったはずです。
しかし、それを「一人」ではなく「全員」が考えていたところに、
この話のオチがあります。
<自分一人くらいなら・・・>
という勝手な判断は、
それが集積されれば大きな影響を及ぼします。
自己中心的な心を捨て去り、
仕事に対し、生活に対し、
真摯な心で全力を尽くしていきましょう。
山形ムツ電 今日の心がけ◆誠実な生き方をしましょう