- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26439 件中 24441-24460 件(1322 ページ中 1223 ページ)
最初 前へ 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 次へ 最後
最初 前へ 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 次へ 最後
-
2011/11/21
美蔵の今日のいっぷくは・・・・・“フルーツブレンドのティー”をご用意してみました(^。^)v果実のまろやかな甘さとハーブがなかなかおいしいです。 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=258214 -
2011/11/21
自分の身は、自分で守りましょう 自己防衛の進め 以下 毎日新聞・「毎日jp」より転記 ◇産地、品目…エクセルで絞る 結果表示、焦らず待って 食品の放射能汚染への不安が続き、 放射性物質の検査数値を自分で確かめたいという消費者も増え... -
2011/11/20
早朝4時に起きて、5時に出発。商店会のいつもの仲間。これから、長野県の小布施町と言うところに、研修旅行。事例視察を兼ねて、松本市、佐久市に向かう。 新潟を抜け、日本海道から上信越の高速道路を通り、10時前には、小布施の町に到着。途中雨が降っていたが... -
2011/11/20
大好評 最上高湯辻屋の湯 貸切無料開放!!! 日帰利用可能です(^O^)/12:00-17:00 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/17000437/ -
2011/11/20
デコパージュの展示かにむけて作っておりました。作品が完成いたしました!!テーブルの他に、フラワーツールを自分なりに作ってみました(^。^)vバラの花を立体できにするのが・・・・・なかなかむずかしかったです(−。−);でも、どうにか???展示会にまにあいま... -
2011/11/20
店内にクリスマス商品が並びました〓 もうクリスマスシーズン・・・早いなぁ☆と感じるひぃです。 クリスマスカードや飾りつけの準備を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで写真やインクジェット光沢紙にも書くことができる三菱鉛筆のポスカを使った... -
2011/11/19
寒い土曜日です。ネットの中で、お付き合いのあるワンコが亡くなったと言うニュース。16歳のラブちゃんであれば、いたし方ない事ですが、やはり、先日亡くなった、アメリカンコッカーさんも、高齢ではありました。それぞれお悔やみ申し上げます。 今日、お店に立ち寄... -
2011/11/19
こんなに寒くなっても・・・・・かまきりさんは働いていました(^。^)昨日の暖かさにつられて、発見したかまきりさんご苦労さまです(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=258060 -
2011/11/19
昨日は、とても天気がよく最近 よくこのへん家でみられる光景???“なっぱの日光浴!!”美蔵の自宅でも山形せいさいをお日様にあててしんなりさせてせいさい漬けをおこないます(^。^)v今年も、おいしい山形の味を作る予定です!! 元記事:http://sam... -
2011/11/19
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日も日産は元気に営業しております。 本日、山形新聞にチラシを折込しておりますが、 もうご覧いただけましたか? 白いエルグランドとセレナの2台が並んでいるチラシです。 今日、明日と日産... -
2011/11/19
a - 今年で6度目の出場 - 11月16日、茨城県牛久市にて㈱関電工主催の 『技術・技能競技大会』が開催されました。 ㈱関電工東北支店の協力店である当社は、 東北支店代表として毎年出場させていただいております。 - ... -
2011/11/19
便利な道具・機能 まかせの省エネ・節電には、限界があります。 ポイントは、それを使う人の意識・・・ 「必要のない時は,電源を入れない」という心がけこそが大切です。 多くの機械やシステムが自動化されている現在、これらへの依存が 大き... -
2011/11/18
早朝と言っても、8時から秋田県に、向かう。片道、ざっと、120km遠いぜ。いつも通りに起きて、ジョギングをしてニャンコの世話をして、秋田までニャンコを運ぶ。 片道2時間ちょっとである。ガソリンを入れたり、途中、朝ご飯を食べたりしながら、待ち合わせの秋... -
2011/11/18
美蔵もそろそろ、クリスマス準備を・・・・・かわいいドール達もぞくぞく登場!!お・た・の・し・み・に!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=257892 -
2011/11/18
美蔵で作っているパッチワーク・・・・・・今回は、寒い冬におすすめの“ティーポットカバー”を作ってみました(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=257891 -
2011/11/18
そろそろ冬支度!!今日は、天気がよいので美蔵の畑のハウス屋根のビニールを取りました(^。^)ビニールハウスは、雪でつぶされるので骨組みだけで冬を越します・・・・・・・また、来年も美蔵の畑がんばります(^。^)v 元記事:http://samidare....