- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27355 件中 24441-24460 件(1368 ページ中 1223 ページ)
最初 前へ 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 次へ 最後
最初 前へ 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 次へ 最後
-
2012/04/02
そんな訳で、震度4以上の地震を調べてみました。 (防災科学技術研究所 Hi-netの地震観測システム)より引用 日付 時刻 震源 マグニチュード 2012-04-02 06:55 岩手県沖 M4.0 2012-04-01 23:04 福島県... -
2012/04/02
最近、久しぶりにクッキーを焼いてみたくて・・・・・・高校生以来、何十年ぶり???ひさびさのお菓子作りで腕がなりました(^。^)v今日は、米粉の“ベジタブルクッキー”を作ってみました。 ★緑は・・・・小松菜 ★オレンジは・・・にんじん ★黒は・・・・... -
2012/04/02
本日はお日柄もよく、入社式にふさわしい眩しい日です〓〓〓〓当社では11人の新入社員を迎えます。今回は全員男性です。これから研修を行い、7月には各部署に配属され先輩方に技術を伝授してもらう予定です。新入社員のみなさん、がんばれ~〓そして、私も初心に戻って、... -
2012/04/02
◇原子力安全広報課 平成24年4月1日 地震による原子力施設への影響について(23時30分現在)
原子力安全・保安院から、本日23時4分頃、 福島県沖で発生した地震による 原子力施設への影響について・・・・お知らせがありました。 福島第一・第二原子力発電所は、 全て地震前から運転を停止しており、 施設には異常はありません。 ... -
2012/04/01
今日から4月…春。 3月中ムービーオンやまがたでは、1年前の3月、東日本大震災によって無くした様々の存在を、静かに思い起こし、そして少しでも心の傷を癒すために、『祈りの樹』を創った。 多くの来場者から、沢山の想いをや願いをいただいた。 そして... -
2012/04/01
こんばんは、junです(^^♪ 今日は、毎月一日の全社員ミーティングに加え、新しい仲間!の入社式が執り行われました♪ 今年度の新入社員は19名!! 社長あいさつ!! コンベンションホール「瑞祥」にて10時より、 「平成24年度新... -
2012/04/01
午前中、ガンガンと雪が降っている。東京もまだ、標準木は、蕾なのかな?山形は当分無理そうですな。 でもって、秋田まで行く。 さらっと書いたが、秋田までは、片道100km位ある。息子ッチと業者さんと待ち合わせ。 午前10時に、待ち合わせて、帰りに東根に... -
2012/04/01
今日の山形新聞を見るようにと・・・・・・朝 早くからメールをくれた住人様?なんと・・・・・・悪いことした人を捕まえたとか?たぶん 自慢したかったのか???????とりあえず、ご苦労様でした(^。^) 元記事:http://samidare.jp/mik... -
2012/04/01
前回の日記で大手の居酒屋や定食屋は、加工品や養殖物の魚を使っていると書きましたがやはり生の魚を扱うのはかなり難しいと思います。最近はほとんど行くことがないが、私がこの商売を始めたときは勉強のためいろいろな店に言ってみた時期がありました。まず生の魚を扱うと... -
2012/03/31
今日は、朝のうちは、晴れていたが、雨が降り出し、気温が低め。なかなか暖かくなれない空模様。明日は雪降りだと言う。 昨日から、ご予約を開始し始めた、ブリティッシュショートヘアの子猫さん。早速、本日ご予約をいただきました。 実際、5匹もいると、サークル... -
2012/03/31
3年前、山形新聞東京支社へ転勤になり、『お別れ会』を開き、別れを惜しんだ。 送り出された主賓は、山形新聞の橘拓記者。 それから、3年間が過ぎ、東京勤務を終えて、山形に戻ってきたのだ。 単身赴任は、大変だったろう。 そして今日、仲間達で歓迎会を開いた。 ... -
2012/03/31
美蔵の庭の雪を掘ったら・・・・・・雪の中で、“ふきのとう”がかわいらしく元気に花をつけておりました(^。^)v雪の中でも、春が近づいております。ふきのとうは・・・・・てんぷら・ふきのとうみそなどにして食べるとおいしいです(^。^) 元記事:http:/... -
2012/03/31
イトーヨーカドー中国出展を最前線で 推進した立役者が塙昭彦氏です。 誰しもが「はずれクジだ」と思うような厳しい出来事に、 私たちは出会うことがあります。 しかし、本人が「これは当たりだ」と信じることにより、 人生のすべては「当たり」に転じて... -
2012/03/30
朝は、寒めだったが、だんだん晴れてくる。暖かくなって、雪が消えだす。ようやく暖かく…なんて思っていたら、日曜日は雪降りだと言う。三月は、例年より寒い日が多かったように思う。 去年の今頃とお店の状況はだいぶ違うので、あまり状況分析をしても仕方ないが、1... -
2012/03/30
以下 環境ビジネスより 引用 東京商工会議所では、 小規模・中小企業の省エネルギーの 取り組みを支援するために、 「~小規模事業者向け~省エネ実践ガイドブック」を発行した。 本ガイドブックは、 今まで省エネの取り組みがあまり進んでいな... -
2012/03/30
年々市場に来る人が減っていましたが、最近急に増えました。やはり人が増えるということは、どことなく活気が出ていいことだと思います。でもこの原因が、寒河江の市場の閉鎖と聞き、一概に喜べないところもあります。きっと山形にまで来れなくて、廃業する人も出てくるのだ...