- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日から、ご予約を開始し始めた、ブリティッシュショートヘアの子猫さん。早速、本日ご予約をいただきました。
実際、5匹もいると、サークルも手狭になるのだが、やはり、8週齢すぎに、ワクチンを打ち、母猫と60日以上くっ付いていると、子猫の状態も、安定する。
家は、繁殖はメインではないので、ゆったりできるが、やはり、工場のような状態になっている所では、自分の主張している事なんて、気にも留められないのである。でも、手を抜かなければ、しっかりした個体を、お客様にお渡しできると思っている。
生後40日程度で、店に並べられて売られているのは、正直、同じ業界にありながら、反発心を持ってしまう。犬の繁殖も言うまでもないが、ある程度、母親につけておくべきである。もちろん、大型犬と、猫を全く同じに考えなくても良いようにも思うが。
なかなかパーフェクトには行かない現実もあるが、意識している事が大切だと思う。
人間からすれば、1日、、、2日の違いと思われるかと思うが、子犬、子猫の1日は20日分くらいに相当する。つまり、1年で18歳、歳をとると考えると1日は18日分なのだ。しかし現実には、もっと時間が経つ。
お店の方は、ホテルと、トリミングが満員御礼である。午後早い時間に、明日のトリミングのご予約もいっぱいになってしまいました。ありがとうございます。
ふと思えば、3月も今日で終わり。東北以北の方は、すぐに想像できるかもしれないが、3月は凍えて、少しの気温の差に一喜一憂する。
でも、今年の3月は、無事に終わって良かったなぁ。あ~、そういえば、明日付の山形市報に店長載っとります。又、その辺のお話は・・・。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51942599.html