- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 1138 | 1139 | 1140 | 1141 | 1142 | 1143 | 1144 | 1145 | 1146 次へ 最後
-
2012/11/03
今日の一品は・・・・あまずっぱい“かぶと菊”の酢の物です!!今が、旬のかぶともってのほかと黄色い菊を甘酢につけるとおいしいですょ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=300117 -
2012/11/03
昨日も昼の部が終わった後、ちょっと時間がありましたので日記を打っていましたが、久しぶりに失敗と言うか、途中で画面が飛んでしまいました。今でも原因がわかりませんが、どこか間違ってクリックしてしまったのだろうね。本当に昨日は、なぜか始めて来店してくださったお... -
2012/11/03
金子です。 只今、再放送で夕方「ロングバケーション」を 放映してるんですよね・・・ 今からかれこれ20年ぐらい前だったと思いますが、 好きだったんですよ・・・今でも変わりません! 決してキムタクファンではないのですが、 今も昔も山口智子さんは変わりませ... -
2012/11/02
今年の9月14日で、ケーブルテレビ山形は創立20周年を迎えた。 人間でいうと、成人になったということだろう。 やっと、一人前になり、社会の役割を担うには、もう少し時間が必要かもしれない。 今年は、先月末日の10月31日の水曜日に、映画『北のカナリアたち』... -
2012/11/02
いつの間にか、11月に入り、すっかり寒くなった。ラジオやテレビでは、もはやクリスマスソングが流れ始め、ちょっとため息が漏れる。 毎年この時期からの正月までの期間が、本当に早くて、充足とか充実とかと言うより、慌ただしいのだ。 お店は、いつもなら静かな時... -
2012/11/02
今年の美蔵の畑では、でっかいさつまいもが収穫できました(^。^)vこれでスイートポテトなんかが?おいしいと思うのですが・・・・・何人分できるのかな??? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=299854 -
2012/11/02
日本気象協会では、 地震活動をわかりやすいアニメーションで表示した 「日本地震マップ」を全面リニューアルしました。 新生「日本地震マップ」は、 地震の規模だけでなく発生回数や最大震度などの情報を追加。 地震の活動状況をグラフで表示すること... -
2012/11/02
人生の分岐点の続き。妻にとっても最大の分岐点だったでしょうね。
やはり月づき60万位の返済、5500万の借金は大きいですね。もし私がここに嫁に来る立場でも二の足を踏むかもしれません。でも私は挑戦すると思いますけどね。私の妻も、これに挑戦すべく、ついて来てくれています。余程何か夢があったのか、何も考えずに来たのか、私に... -
2012/11/01
とにかく、昨日の、『北のカナリアたち』の吉永小百合さんの舞台挨拶は、山形県民に、凄いインパクトを与えた。 2回目は、雨が降ってきたのに、その勢いは止まらない。 2回目も、満員であるし、熱気も凄いのである。 吉永小百合さんは、やはりすべて... -
2012/11/01
いま、しめサバを作っています。イシガレイ、クロソイを煮ています。
やはりいつものようにシメサバは、本日の営業時間に間に合いませんでした。今この日記を打ちながら酢でマサバをしめています。夜の部の営業に間に合わせるには、午前中に塩でしめなくてはなりませんが無理でした。また昼の部もピークがなくだらだらと14時ぎりぎりまで結構... -
2012/11/01
今日から5日まで天童のガラス工房“たまご屋”さんの展示会が美蔵の2Fギャラリーにて開催しております。約200点以上の作品が展示販売されておりますのでぜひ、お越しくださいませ。お値段もお手ごろで素敵なガラス細工のとんぼ玉・ネックレス・イヤリングなどたくさん... -
2012/11/01
昨日とがらりと違い魚の入荷が多かった。昨日のカキフライ定食500円は大人気でした。
昨日午後からは、日記を書く時間を作れませんでした。昨日日記に書いたワラサの刺身、サンマの焼き魚、タラ・カキ・秋サケなどのフライの注文がいっきに来て、これらを捌くのがやっとでした。もう少し満遍なく、少しずつでもよいから毎日あったほうがよいのですが、うまくい... -
2012/11/01
神奈川の太陽光発電販売会社に措置命令 住宅用太陽光発電システムの導入で 得られる利益を誇張して宣伝したとして、 消費者庁は30日、 相模原市の建築工事会社「三光ホーム」に対し、 景品表示法違反(有利誤認)で 再発防止を求める措置命令を出した。... -
2012/10/31
ついに山形市にて、映画『北のカナリアたち』の上映会が、本日10月31日、山形県民会館にて、2回に渡り開催された。 実行委員会会長は、山形新聞の黒澤会長であり、委員長は、山形銀行の長谷川吉茂頭取である。 その他にも、メディアや、経済や農業団体、さらに... -
2012/10/31
今日は、先週に引き続き、東北愛犬専門学院の授業の日。 10月は何かと行事が多いのだな。 その後、仙台の郊外で業者さんと会う。ビション・フリーゼを仕入れるため。ワンコを受渡ししていると、猫のブリーダーさんから電話がかかってきて、仙台にいるなら猫の選別を... -
2012/10/31
他人の忠告を素直に「ハイ」と受けきることは、難しいものです。
「言うは易く、行うは難し」という諺があるように、 忠告をされた側としては、 納得がいかないこともあるでしょう。 忠告を受けた際、心の中で と反発心を持ってしまうものです。 しかしこうした状態では、新たな気づきを得ることはできません。...