- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/07/29 19:08:00
真夏の果実。
夏休みが本格的に始まり、ロンドンオリンピックが開催された。
そんな中でも、昨日から今日にかけては、ムービーオンやまがたは、来場者が溢れた。
ムービーオン初のライブビューイング!
大泉洋主演の『キュードリーム・ジャンーボリー2012』は、北海道と生中継でムービーオンを結び、同じ時間を共有している会場は、大拍手や笑いの連続であった。
その他にも『エイトレンジャー』、『ナルト』、『海猿』、『ボケモン』、『おおかみこどもの雨と雪』、『ダークナイト・ライジング』など、素晴らしい作品ばかりである。
そんな今日からの全力疾走の為の準備や、グループ会社の体制などで、昨夜…いや今朝、ケーブルテレビ山形をでたのは、午前2時。
その後の打ち合わせをして、ベットに入ったのは、午前5時30分。
自分だけではなく、みんな必死であり、疲れと寝不足をかかえて、お客様を迎える。
暑い暑い山形の夏。
数年前まで、40.8度の日本一の記録を持っていた。
そんな中でも、ムービーオンスタッフは、自分達の仕事に実を結ぼうと、頑張っている。
コンセッションは、油のそばだから暑さは倍増である。
30代の渋谷朋博山形市議会議員1年生。
元ケーブルテレビ山形社員であるが、この暑さの中、自分の新聞を配っていた。
なんか、国会の権力争いと違い、爽やかに感じた。
山形市の消防団の大会。
暑い中、しゃんとして、キビキビしている。
背中に『FV』の文字。
ファイアーボランティアの頭文字だ。
なんか、海猿を思いだし、『ヨシ!』と言ってしまった。
そして、自分の親友、丸勘北山形青果市場の佐藤明彦社長と、井上専務が、昨日の山形新聞に載っていた。
山形の楯山小学校へ、210万円のプロジェクターを寄付していた。
昨日の昼、自分の家へ遊びにきた彼は、照れていたが、立派なことである。
彼が持ってきてくれた真夏の果実。
どんな事でも、実る為には、すごい努力があると思う。
彼は、ケーブルテレビ山形の伊藤カメラマン。
結婚し、子どももうまれたばかりで、最近は外食もほとんどしていないとの子となので、一緒にファミレスへ。
ライス3杯、コーンスープ3杯。
やはり仕事と家庭の両立は、体力からだと納得した。
大きな果実を実らせるために、自分も頑張らなければと思う。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11315062260.html