- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
28856 件中 19701-19720 件(1443 ページ中 986 ページ)
最初 前へ 982 | 983 | 984 | 985 | 986 | 987 | 988 | 989 | 990 次へ 最後
最初 前へ 982 | 983 | 984 | 985 | 986 | 987 | 988 | 989 | 990 次へ 最後
-
2014/09/11
消費税が3%から5%に上がったのいつ頃でしたっけ?1990年代の後半2000年に近かったときだったような記憶がありますが、間違いないでしょうか?この頃も当店はかなり苦しみ、このまま終わちゃうんだろうかと思いました。背景では、山一證券でしたっけ、が潰れ、何... -
2014/09/11
一昨日仕込んだサバの味噌煮、約30人分仕込んだのに、今日の昼の部の途中で完売して、食べられない人が5~6人もいました。エー、もうという感じでした。これくらい仕込むと、今までは3日ぐらいは、持ったのにねえ?サバの味噌煮って、こんなに人気あったんでしたっけ?... -
2014/09/11
9月9日(火)、ケーブルテレビ山形にて、オールジャパン・プロレスリング株式会社の取締役会が開催された。 前回欠席だった曙取締役も参加し、監査役やIT顧問、各セクションのチーフなどが参加した。 秋山社長からは、レスラー各選手の活動内容などが報告され... -
2014/09/11
魚の入荷はまあまあなんですが、なんか魚種がそろいませんねえ。また魚もダブついているように思います。煮魚の中心になるカレイ類が、入ってないのも、メニューを作るうえで、厳しいです。まあ、こればっかりは待つしかないか。本日は、カツオ(100グラム400円)・ス... -
2014/09/10
9月からケーブルテレビ山形のコミュニティー放送に、新番組が登場した。 笑福亭鶴瓶師匠の孫弟子で、笑福亭笑瓶さんの弟子にあたる、よしもとクリエイティブエージェンシーの『住みます落語家』の笑福亭笑介さん。 彼に、番組のMCを任せたのである。 それが、『... -
2014/09/10
人間の歯の構成からみて、肉食動物というより草食動物ですね。人間の場合、肉(動物食)を食べるための犬歯が「一」なのに対して、植物を食べる歯は、門歯の「二」と臼歯の「五」を足した「七」ですね。この七対一という歯の割合を、そのまま植物食と動物食のバランスに当て... -
2014/09/10
最近、当店の周りから結構人が消えてます。これまでも日記でちょくちょく書いてますが、当店の一本東の一方通行の道路(済生館病院の西の道路 さかいまち通り)の拡張工事でも影響を受けてますし、近くのテナントビルはもぬけの殻ですし、これで5年後、向いの病院が移転し... -
2014/09/10
新サンマ1尾500円以上ですと、おいそれ焼き魚で食べるという人は少ないが、400円を切り350円ぐらいになると、サンマ焼き魚の店売りの注文が増えてきます。やはりこの辺はマンションが多く、家で焼くのが嫌だがサンマを食べたいという人が結構いて、焼かせてもらっ... -
2014/09/10
体の免疫力や病気にならないための健康法などの本、もう10冊ぐらい6~7人ぐらいの医者の著者の物を読んでますが、考えが180度違う理論が結構ありますね。今の医学界は、分野別にかなり細分化してますが、体の部分だけを見ているのではなく、体の全体を見てる先生の方... -
2014/09/10
もう先週ぐらいよりだったと思いますが、三陸の宮古の方よりもサンマが入荷してる影響もありますが、私が扱っている型の大きいサンマも市場で1尾200円を切るものも出て来てますね。漁場は、まだ北海道沖で、やはり鮮度は北海道産物のほうがよいみたいです。船で宮古に海... -
2014/09/10
ワンコインセット定食に、生サバ味噌煮、シメサバを入れる予定。
昨日の夜は、サッカーの試合中継があったんですね。すっかり忘れていました。最近18時半ごろになると、当店の前の通りは静かになりますが、昨日はなんでと思うほど静かに思えてました。結構な人、見てるんでしょうかねえ。私の実力か、このせいかはわかりませんが、店の方... -
2014/09/09
今回の錦織選手、先日の水泳人の活躍、体操の若手、ヤンキースに行ったマー君こと田中選手もはいるか、わかりませんが、最近若い人の活躍が目立ちますねと言う質問に、ゆとり世代だから、きっと時間があったんだろうと、答えた人がいましたが、なんか違うような気がしたの私... -
2014/09/09
日曜日の朝の7時、テレビ「元気の時間」で癌のことをやってましたね。今放射線治療もピンポイントで癌を打つことができ、日帰り治療も出来るんですね。そんな中、末期の癌で、腹を開いたが、転移もひどく、どうにもならずに、余命1年を宣告された人がいて、その人が食事療... -
2014/09/09
錦織選手、準優勝おめでとうございます。今までは確かベスト8どまりでしたよね。この四大大会で、ベスト4に進んだのも男子は約100年ぶりと言ってましたが、まさか決勝まで行くとはすごいです。しかも準決勝で破ったのがランキング一位の人、名前出てこない。私が生きて... -
2014/09/09
昨日の朝も、今日の朝も、仕入れる人が少なく静かでしたので、今週もダメなのかなあと思ってました。この油断があったか、気持ちがついていってないという感じで、今日の昼の部は時間に追われっぱなしで、あっという間に時間が過ぎました。毎日、こんな感じだと最高なんです... -
2014/09/09
昨日の9月8日(月)、パスラボ山形ワイヴアンズのチームマネージャーの武田氏が合流した。 当初のチームマネージャーだった小野氏が体調不良で6月に退社してから、不在であったチームマネージャー。 選手たちと共に全国のアウェイ戦に前乗りし、選手たちの宿泊場... -
2014/09/09
先週の土曜日で、今シーズンの岩ガキは終了しました。今年は最後の最後まで、この岩ガキは盛り上がらないまま、終わってしまった感じがします。また最終日まで残り、残って終わったというのも、最近では記憶にありませんねえ?すべて私の餌になりますので、少しずつ食べてい...





















