- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26511 件中 19341-19360 件(1326 ページ中 968 ページ)
最初 前へ 964 | 965 | 966 | 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 次へ 最後
最初 前へ 964 | 965 | 966 | 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 次へ 最後
-
2013/11/29
昨日の夜ランパスの利用可にしましたが、天気が悪かったのでどうだろうかと、思っていましたが心配する必要がなかったです。開くと同時にお客様が来て、バランスよく、ばらついてきたので結構スムーズに流れました。一度にどっと、同じ時間に来られたら行列ができた可能性が... -
2013/11/29
今週始めの日記で、今週は給料日後の一週間なので人が動くことを期待するような日記を書きましたが、全体的に見ると静かなんですけど、一日一日が極端に違います。市場の動向を見ても静かそうですので、人は動いていないのかなあ?月曜日、火曜日は雨が降っていて、かなり天... -
2013/11/28
先日ご紹介しましたデコラッシュが入荷しました〓 ☆デコラッシメモキット……メモ付セット フラワー〓とサーカス〓の2タイプでメモは3柄です、もとの絵柄にデコラッシュ柄を追加してオリジナルなメモが作れます ☆デコラッシュストリートパック第2弾 本体1コ... -
2013/11/28
前の日記で書いたように今週は魚の入荷は期待できないので、今日は少し多めに持ってきたつもりですが、足りないかなあ?本日は、ギンタラ(100g800円)・イナダ(ぶりの小さい物 100g350円)・サンマ・イシガレイ・アカジガレイ・生ガキ・サーモン(100g... -
2013/11/28
今日の朝も私にとってとても暖かく感じ、かなり薄着で市場に行ったら、周りは皆さん真冬の服装ですごくういてましたが、いつものことですので全然気にしてませんし、地味な私が目立つのだから、まあいいか。でも風が冷たいのか、だんだん寒くなっていくような気がしましたが... -
2013/11/27
今日は、午後から宮城県で、勉強会であります。 ここ数年ごとに業界を取り巻く状況は、より厳しくなっている。 弁護士さんとか、裁判とかおおよそ、犬猫と楽しく暮らそうと言うなかでは、似つかわしく無い話題だが、危機管理のようなモノが大切になっている。 自分... -
2013/11/27
ケーブルテレビ山形の市民チャンネルの中で、開局の頃より放送している長者番組がある。 トーク番組『新しい国のカタチ・ひとつ上の成熟社会に向けて』 前回のテーマは、消費者側視点重視の『食のイノベーション』 今回のテーマは、生産者側視点重視の『農業の未来』... -
2013/11/27
献血の血を通して、エイズウィルスが感染したと言うニュースを見ました。確か前にも話したと思いますが、今から30年前、私が献血をしたきっかけも、このウィルスのキャリアと変わらない動機だった。社員旅行で韓国に行き、10人中6人までがしもの病気になり、献血すると... -
2013/11/27
皆さん天気が悪いと空いていると思うんでしょうか?とにかく当店では天気が悪いと人が集まって来るというか、あの雨が降る天気の悪い中、土曜日並みの行列が出来、最後まで途切れませんでした。入れてあげたいんですけどメニューが皆さん違い、複雑な物ばかりで、こういうと... -
2013/11/26
移動中に、時間がない中、食事をとらなければならず、急いで蕎麦屋に入った。 初めて入った蕎麦屋だったが、なんか様子が普通の蕎麦屋と違っていた。 入り口には、そば・天ぷら『つくも』とあったので、たぬきそばでも食べて、すぐ仕事に戻ろうとスタッフ後藤と話して... -
2013/11/26
今日は、火曜日なので定休日です。いつも通りケネルの掃除をして、ジムに行く。 夕方、子供たちのiPodの充電のコードが壊れたと言うので、息子ッチと家電屋さんに買い物に行く。 道すがら、何と無くTHE BLUE HEARTSの曲を聞いている。『情熱の... -
2013/11/25
山形大学医学部創立40周年並びに、看護学科設立20周年の、記念式典、記念講演、記念祝賀会が、パレスグランデールで開催された。 自分は、日程的には、記念祝賀会からの参加となった。 嘉山孝正山形大学学長補佐の乾杯によってスタートする。 会場は満... -
2013/11/25
今日は連休明けで、皆さんお金を使いすぎたのか静かな滑り出しでした。一般のお客様も非常に少なく15人ぐらいしか来ず、普通ですとランパスのお客様も遅くても12時50分には来始めるんですが、今日は全然気配がなく、13時が近づいても誰も来ませんでした。今日はラン...